男はつらいよ 柴又慕情に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「男はつらいよ 柴又慕情」に投稿された感想・評価

吉永小百合がマドンナで、名作のひとつと言われる作品。
吉永小百合がこれだけ思わせ振りだと、そりゃあ寅さんも勘違いするっていうもの。失恋と言いますか、端から相手にされていなかったと言いますか……。

>>続きを読む
ルチア

ルチアの感想・評価

3.5

NHK_BSにて観賞

以前にも観てますが、久し振りに観ました。
寅さんはじめ出演者さんたちも皆さん若いシリーズ初期の9作目。
とにかく吉永小百合さんが素晴らしい!と言うか本当に綺麗ですねぇ。
倍賞…

>>続きを読む

シリーズ9作目。
旅先の金沢で、歌子、みどり、マリの女子三人組に出会い、ふとしたきっかけで三人と仲良くなる寅さん。別れ際に楽しかったお礼にと、歌子からお土産を渡された事で強く惹かれてしまう。

柴又…

>>続きを読む

シリーズ第9作目。
今回のヒロインはかの吉永小百合。
少し若々しすぎるので寅さんの相手としてはどうかと思ったけど、(恋愛的な観点なしに)純粋に慕ってくる様子は、確かに可愛らしかったと思います。

ス…

>>続きを読む
Tetsu001

Tetsu001の感想・評価

3.6

シリーズ9作目 1972年

寅次郎の夢から始まる安定のストーリーなので、ストーリーは置いておいて

吉永小百合は女3人で旅行をしていて、そこで寅さんと出会う
アンノン族と言われてた頃ですな

20…

>>続きを読む
yadokari

yadokariの感想・評価

3.5

BSNHKで録画観賞。「男はつらいよ」シリーズは以前集中的に観たことがあり、これは吉永小百合がアンノン族の1972年版。当時の女子大生はこんな感じだったのか、と。吉永小百合も全盛期かな。おいちゃんが…

>>続きを読む
はる

はるの感想・評価

3.5

シリーズ9作目、マドンナは吉永小百合

旅先の金沢で出会った三人娘と行動を共にしていました。「バター」がウケて嬉しそうな寅さんがかわいいかった。
大笑いのツボがちょっとよくわからなかったけど、「箸が…

>>続きを読む
kassy

kassyの感想・評価

3.5

男はつらいよ」シリーズ第9作目。マドンナには吉永小百合。金沢で寅は、久し振りに弟分登と再会した。その夜、飲めや唄えのドンチャン騒ぎで、数年振りの再会を喜び合う。翌日、登と別れた寅は、三人の娘たちと知…

>>続きを読む
ひでP

ひでPの感想・評価

3.5

2024年03月17日BS101NHKBS。

昭和な街並みと暮らしがとてもいい。

シリーズ第9作 
(1972年昭和47年8月 公開)
マドンナ、吉永小百合。
舞台は福井と柴又。
ベテラン俳優・…

>>続きを読む
外は雨

外は雨の感想・評価

3.5

正直、「男はつらいよ」シリーズに思い入れはないのですが、なんか掃除とか洗濯とかお米研いだりしながらつい完走してしまったw

矢切りの渡し辺りの河の雰囲気が割と今の感じと変わらんなぁ。給水塔とかね。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事