久しぶりに映画館でじっくりと鑑賞。
主人公がゲイボーイの異質でアンダーグラウンドな作品である。
ゲイバーで繰り広げられる嫉妬からの権力争いや家族関係の崩壊の末の悲劇などを絡めながらオルガンの単調なリ…
映画鑑賞メモ『薔薇の葬列』(1969年)
【デビュー前のピーターさん主演!松本俊夫監督の前衛的衝撃作!】
とにかく当時16才の「ピーター」が美しく映像をモノクロに彩る。
当時で言う「ゲイボーイ…
何よりもまず、今まで見たATG作品で最も楽しめたということを言っておきたい。
その実験性の高さは、単なる遊び心と実験目的そのものだけでなく、物語の構成として非常に面白い時系列操作が行われていて素晴…
ゲイカルチャーやドラッグカルチャーを描きつつ、骨組みはギリシャ神話のオイディプスを下敷きにした物語になっていて、カルトカルト言われてますが芸術的なだけでなくストーリーはしっかりしてます。
いやー、…
わたしに蛮勇があれば『仮面(ペルソナ)』と『はなればなれに』がここ日本で出会ってまぐわった…とかなんとか言えるのかもしれない。
ものすごく世(と映画)を斜にみてるのだけれど、それも泳ぎ切ると流石に…
オープニングのスタッフロールかっこ良すぎる。
キャスト一人一人の思想が強い。
映るもの全てのデザインが魅力的。
現在のピーターさんのスッピンが見てみたくなった。
映画の中にちょいちょい入るド…