宗方姉妹の作品情報・感想・評価・動画配信

『宗方姉妹』に投稿された感想・評価

「人がやるからやるってんじゃあ、
   つまんないからねぇ」言い方良き〜
「よく考えて良いと思ったらやるんだ、
        自分を大切にするんだ」
「新しいって、
   いつまでも古くならない事…

>>続きを読む
ひろ
3.5

松竹の顔だった小津安二郎監督が初めて新東宝で製作した1950年の日本映画

戦後の日本の家庭崩壊を描いた作品。淡々と家族や結婚を描く小津作品の中では、ちょっと作風が違っていて新鮮だった。慣れ親しん…

>>続きを読む
aco
4.0

失業中の夫を支える保守的な姉と、自由奔放に生きる妹との対比を通し、戦後の日本の家庭の変わりゆく姿を描く。

満里子が義兄の亮助に対する不満をぶつけたことをきっかけに節子と満里子との間で繰り広げられる…

>>続きを読む
3.0

今の価値観からすると理解できないこと多数。

上原謙はいいひと過ぎて、結局みんな去っていった。

山村聰に子猫が無理矢理抱っこされて、最初は鳴いて抵抗してたが、やがてぐったりしてしまってハラハラする…

>>続きを読む
過去記録
4.8

小津の怒りを感じる映画。繰り返されるビンタ。壁にグラスを投げつけ、高笑いするショットの重みは計り知れない。ずぶ濡れになったコートを着て2階で突然死する山村聰はゾンビにしか見えない。戦争はいつまでも呪…

>>続きを読む
YAZ
3.8

小津安二郎監督の観る

インテリで無職な夫との不仲
に苦しむ控えめな姉と自由奔
放で遠慮なくモノ言う妹。二
人でバーを経営しているが

脚本 野田高吾/小津安二郎

新東宝作品。高峰秀子唯一の小津作…

>>続きを読む
親指
-
でこちゃんかわいい
戦前のデートの思い出や特攻隊出身のバーテンダーの話など、戦争の影が感じられる。戦後5年だから当たり前か
小津らしいかと言われたらそうではない
kanami
4.0

日本の古い慣習を守り、ひたすら夫を支える姉節子と思ったことを何でもすぐに行動する妹満里子。一見満里子の方が強く映るが、ひたすら耐え、自分の理想とする「妻」をやり切ろうとする節子も相当だ。
この時代、…

>>続きを読む
KT77
-

新しいことと古いこと。

夫と離婚後も別の男のもとへ行かずむしろ別れを選択するところ、自分の気持ちに正直になった解き放たれた晴れ晴れとした清々しさを感じた。

隷属的に生きてきた女性が自分の意志で選…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事