カティンの森に投稿された感想・評価 - 21ページ目

『カティンの森』に投稿された感想・評価

tak

takの感想・評価

3.8


 これまで知らなかった異国の現実を、僕らは映画を通じて知ることができる。それは映画を見続けていてよかったと思えることのひとつだ。ポーランドは大国によって踏みつけられてきた歴史がある。1939年にド…

>>続きを読む

アンジェイ・ワイダ監督は代表作である「地下水道」「灰とダイヤモンド」等、戦前、戦時中、戦後におけるポーランドの悲劇やポーランド人の鬱屈を描いた作品を多く制作してきました。この国は地理的にも、戦争当時…

>>続きを読む
かなこ

かなこの感想・評価

3.4

創作で語られ尽くされたポーランド侵攻の中でこの事象を取り上げるのは、視点自体は新しいのかな…?映画自体はよくある陰鬱な戦争映画って感じでした。ラストシーンは衝撃的ではあったけどあまりに露骨というか……

>>続きを読む
CelineVee

CelineVeeの感想・評価

5.0
数年前に何度か深夜の再放送で鑑賞した。何度見ても登場人物たちを追いたくなる。
otom

otomの感想・評価

4.2
争いが終わっても自由にはなれないのだと、過去作共々に繰り返し訴える。冷血さってのはこうだと見せつけられる感じ。凄まじい。良作。
yo

yoの感想・評価

3.8
目を背けたくなる殺人の映像が淡々と流れる感じで。「虐殺」はどんな種類であれショッキングです。
appleple

applepleの感想・評価

3.9
ホロコーストやポーランドの歴史について知りたければ、観るべき映画。
二兵

二兵の感想・評価

4.9

ポーランドの巨匠アンジェイ・ワイダ監督の晩年の作品。

重い…余りにも重い。

これが歴史的事実、それも長年タブーとされてきた事実であるということ。

不勉強で、この映画で描かれた"カティンの森虐殺…

>>続きを読む
Yukiko

Yukikoの感想・評価

4.2

2018年1月20日
『カティンの森』 2007年制作
監督、アンジェイ・ワイダ。
この監督さんの作品で『ワレサ 連帯の男』2013年制作の
映画が高評価のようだ。

第二次大戦中の事件、
ドイツと…

>>続きを読む

昨年、夜明けの祈りという
フランスとポーランドの映画をみました。

その時買ったパンフレットに当時の状況を解説してあって
そこでカティンの森事件を知ったのでした。
一万二千もの将校達がその森で虐殺さ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事