カティンの森の作品情報・感想・評価・動画配信

『カティンの森』に投稿された感想・評価

『🔔鎮魂のための映画』…胸が痛むわ💔。第二次世界大戦中の大量虐殺事件を映画化📽✨🪖戦時下の🇵🇱ポーランドがナチス・ドイツ&ソ連に蹂躙された挙げ句の惨劇((((;`Д´)≡⊃💥)`Д)ゲボァ、;'…

>>続きを読む
3.7

再視。
第二次世界大戦中、ソビエトの森で約22,000人のポーランド軍将校や警官、教員、聖職者などがソビエトによって銃殺されていたが、戦勝国のソ連は長年、ナチスドイツの仕業とし、90年までそれを認め…

>>続きを読む
4.3

この事件で父親を失ったワイダ監督の執念を感じました(80歳過ぎてこの作品を作るとは…)。
戦争が始まるとともにナチスの占領下になり、戦争が終わった後もポーランドはソ連の支配下となり「悲劇」は続いたの…

>>続きを読む
第二次大戦中のポーランドで起きた捕虜大虐殺事件。暗い、重い、救いがない。流れ作業で淡々と射殺していくシーンは本当に異常。旧日本軍も南京で似たようなことをしていたとしたら、ヤバイなぁ…
沢山の人が次々に殺されていくシーンが残酷過ぎて、もう見たくない。
実際にあったことが元になっているのでみる価値はあった。
映画でこういうことをしれるのは平和だからこそ。
ソ連もナチス同様酷い国である事が分かる…プーチンを絶対に信じてはいけない…
ナチスを弾劾する映画は数え切れないけど、ソ連も中々えげつない。ナチスにもソ連にも迫害されるポーランド、踏んだり蹴ったりすぎる。
3.6
流れ作業のように銃殺するシーンが怖すぎる…
ポーランド名匠ワイダ監督渾身の作品。露軍によるポーランド人将校大虐殺。初めて知った許されざる卑劣な行為。発掘された被害者達の変わり果てた姿に言葉もない。祖国の悲劇を遺した高齢監督の偉業。

あなたにおすすめの記事