ニュースの天才に投稿された感想・評価 - 23ページ目

『ニュースの天才』に投稿された感想・評価

dajian

dajianの感想・評価

3.1
天才というか、愚か者でしょ。

マスコミ4媒体を使えば世の中を動かせる。
だからこそ、法律並に厳正に扱われなければならないでしょ。
pongo007

pongo007の感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

 ヘイデン・クリステンセンがスクープを連発する敏腕記者を軽快に演じる。しかし、天才ハッカー少年を扱った記事を巡り、ねつ造疑惑が出てきてしまう。ライバル紙の記者が後追い取材をすると、記事の内容をまった…

>>続きを読む
とんぼ

とんぼの感想・評価

3.3
ヘイデンクリステンセンだから良いよね
スティーブンとチャックがアナキンオビワンに見えるもん

2018年鑑賞25本目。

フィクション記事を書きまくった新聞記者のノンフィクション映画(笑)

なんとなーく胡散臭そうだと思ったら案の定。
周りの反応が嬉しくてどんどんエスカレートする奴。
しかも…

>>続きを読む

「メディアを信じるか」
日本では8割ほどが信じると答えたのに対し、アメリカのそれは5割ほどに留まるとか。まして全米で2万近く有る雑誌の信頼度はさらにピンキリだ。

そんな状況の中で「大統領専用機に唯…

>>続きを読む
Akiminex

Akiminexの感想・評価

1.5

ヘイデン・クリステンセンの映画を探して見つけた作品。
スターウォーズのアナキン・スカイウォーカー役のイメージが強く、映画「ジャンパー」ではイメージが似た感じだったが、この作品は雑誌記者の役。顔立ちが…

>>続きを読む
パン

パンの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

2回目だった。

ニュースの天才、というか 彼自体が大きなニュースとなるわけだけれど。

彼の作り話は面白くて 実際に現実で起きていることはつまらないことばかりなのか。

一度の小さな過ちから「ここ…

>>続きを読む
くろ

くろの感想・評価

2.9

どの企業、団体でも、こういう悪意のある人がいれば、まわりの人は簡単に騙されるのだろう
使い込みした人間と一緒に仕事をしていた時も、明らかにおかしいと思いながらも、誰も疑いを確定できずにいたっけ……

>>続きを読む

まず、邦題のタイトル『ニュースの天才』と内容が違う。
原題は『Shattered glass(粉々に割れたガラス)』で、
主人公Glassの名前と、
彼の心が粉々に砕けていく過程にかけてある。
ニュ…

>>続きを読む
Miwa

Miwaの感想・評価

2.5
ジャーナリストの風上に置けない主人公
自己満足の為に 捏造して 周囲も巻き込んで本当に嫌な人間で 見苦しかった

あなたにおすすめの記事