芥川賞作家の丸山健二の原作を森田芳光が映画化。
ジュリーって偉大な歌手であると同時に偉大なアクターでもあるんだよね。この映画は、ストイックな殺し屋の役なんだけど、殺し屋にしてはちょっと美し過ぎるん…
新文芸坐さんにて特集上映「森田芳光70祭2024in新文芸坐 夏の森田」にて鑑賞。
出演は沢田研二さん, 樋口可南子さん, 杉浦直樹さん。
沢田さん扮する謎の組織の指示を受けたテロリストが宗教家暗殺…
静かで白い映画だ。劇場公開以来の再見だ。当時見たときも映画でこんなに、ひんやりさせるとはと思ったものです。杉浦直樹が狂言回し的に話を運びジュリーが静かなテロリストを演じてます。謎の教団が少しセコいか…
>>続きを読む久しぶりに見た。
「誰かがじゃなくて自分が」という動機は、個人を匿名化し均一化する全体主義の前であっさりと霧散する。
ピンボールマシンの中で動き回るボールのように、与えられた箱庭の中でモラトリアムの…
なーんこれ?!笑笑(何ですかこの映画は)
歌舞伎町の人間なめんなよ
昔のビールの蓋って剥がすタイプなんだね
主演2人の男がぶつぶつ話してて聞きずらい
ps.けど2人とも凄くいい(服装がカッコイイ…
短期間の別荘での静養、お屋敷、毎日行われる謎の検査といった要素に一時の幻のような儚さ、危なさを感じながら見ていたが、時折時代劇のような要素や太極拳などの要素が挟まり、どこで話が繋がるんだろうとワクワ…
>>続きを読む公開時に観た。
同棲相手が行方不明になって、当てもなく新宿のオールナイトで観た。
森田芳光監督作では1番好き。
我らの沢田研二だし、亜湖の『コイツ狂ってるよ』は何回観ても爆笑。
主役が噛ませ犬って…