IMAXで鑑賞したので再記録。
序曲+本編+ INTERMISSION 15分+終曲合わせて164分。正真正銘の劇場体験版。DVDやBDでもう何十回も見ている作品ではあったが、まさか泣くとは思わな…
《2018#219》
え~、映画好きと言いながら今作を観てませんでした^_^; タイトルは知ってますが難解だと聞いていたので、私が観ても解らないだろうと思っていたし、機会がなく未鑑賞でした。
10…
○公開50周年を迎え、期間限定のIMAX上映にて2度目の鑑賞。映像、音楽、音響をIMAXで楽しむにはこの上ない作品でもあろう。
○ネットに散らばる解説を頼りに理解はできたが、やはり宇宙空間にいるこ…
【注意】正確には「新世紀特別版」ではなく、50周年記念IMAX特別上映のレビューになります。悪しからず。
※作品自体のレビューは通常版の方を参考にしてください。
とにかく映像の美しさよ!!
70…
【900本記念】
3度目の鑑賞
<スコア>2.0→3.0→4.3
ちなみに1回目→2回目→216分のDVD特典映像→原作→3回目という鑑賞道程です。
ここからレビューに入ります。
約Ⅰ50分ほ…
酒飲んで観るのに最適!
カットがいちいち長いけど、酒飲む用だと思えばええんや!
AIの暴走が現代の先取りしてるとかそんなのは置いておいて、CG使わずにあそこまで没頭できる世界観作ってるのがヤバすぎる…
総評「非常に上等で、上品な作品。」
製作・監督はスタンリー・キューブリック、脚本はキューブリックとアーサー・C・クラーク、SF映画好きなら見ないという選択肢はない作品。
退屈に感じる人も多いだろ…