シンドラーのリストに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 491ページ目

「シンドラーのリスト」に投稿された感想・評価

uma

umaの感想・評価

5.0
戦争ビジネスが起こした奇跡

ホロコーストの他に
ビジネスとは何かについても
考えさせられる映画
SakiyoOba

SakiyoObaの感想・評価

4.2
戦争は金儲けの道具?
ユダヤ人のメイドにキスする場面は色々な思いが交錯してるはず。
ラストシーンが重い!
Chihiro

Chihiroの感想・評価

5.0
よくできてる、こーいうの大好き
杉原千畝なんか見ないでこっち見てよ・・・

ホロコースト。名前だけは知っているし、どんな事が行われていたかうっすら知ってはいるけれど、映像で見るととにかく胸が苦しくなった。印象に残っているのは、シンドラーがゲートに言った「殺すのではなく、許す…

>>続きを読む
決していい話ではないし、あくまでも映画だから創作的な部分も多いと思う。でも、この作品が作られた背景を知ることが大切だし、そこから考えるべきことは多いので☆5!

シンドラーのリスト
ナチスドイツの占領下のポーランドのクラクフ。ドイツ人の実業家のオスカー・シンドラー(リーアム・ニーソン)は、ユダヤ人を使って軍需工場を作って財をなしていた。やがてこの町にも強制収…

>>続きを読む
sugiken

sugikenの感想・評価

4.3
ナチによるユダヤ虐殺をまのあたりにしたドイツ人実業家オスカー・シンドラーは、秘かにユダヤ人の救済を決心する。彼は労働力の確保という名目で、多くのユダヤ人を安全な収容所に移動させていくのだが……。

怖かった。
まさに虚構のリアリズムだった
金で動かせる単純な世界だったり、人間が人間以下の人間を残酷に扱ったり
人間の惨さと単純さがリアルに描かれている
パレスチナ問題を知った上でユダヤ人虐殺の映画…

>>続きを読む
N21

N21の感想・評価

4.1
歴史を語る上でよく話題に挙がる1作。
少女の赤いコートが印象深い。偽善的に受け取れる部分もあるが、賛否が大きく分かれるほどの引っ掛かりがある時点で、非常に意味のある作品だと思う。
syuri

syuriの感想・評価

4.5

(思想という名の狂気)第二次大戦下、1200人のユダヤ人をナチスの虐殺から救った実在のドイツ人実業家オスカーシンドラーの姿を、ドキュメンタリー・タッチで描いた感動作。

ゲットーが閉鎖される当日、イ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事