これは34年前の公開当時に観ているけど、ストーリーはあんまりよく覚えてなかったので、あらためて午前十時の映画祭で観てみました。
やはりアンソニー・ホプキンスとジョディ・フォスターの顔のクロースアッ…
女性が男性から晒される不快な視線の数々の再現性高すぎて話も怖かったけど女性蔑視も怖かった
レクター博士との最初の顔合わせ、アドリブってマジかよ
羊たちの悲鳴はきっと鳴り止むことはないけど、クラリスに…
・囚人の中でただ立ってるだけなのにヤベェ存在感がある
・レクターのキャラクター性が秀逸!知的な殺人者って惹かれる(ギャップ性がある)
特に全てを見透かしてるような狂気的な洞察力。一挙手一投足を見て…