今はもうない渋谷東急の映画館で観た記憶。
好きなジャンルだなぁと、何となく観にいって、ストーリーの綿密さとレクター博士が強烈すぎて、帰りに本屋で原作を買って一気読みしました。
原作の内容が、ほぼそ…
映画に終始漂う「匂い」とでも言いましょうか、独特の空気感が好きでした!
初回見た時は緊張感がありすぎて観続けられず、3回ほどに分けて鑑賞しました。
映画の目玉でもあるレクター博士ですが、あの…
レッドドラゴンのラスト…レクター博士がクラリスを独房に招き入れようとする言葉に惹かれ、見ずにはいられなくなりました🦋
アンソニーホプキンスとジョディフォスターの格子を挟んだ緊迫の会話…魅せられます…
午前十時の映画祭で鑑賞。
サスペンス映画の金字塔。
大好きな作品です。羊たちの沈黙、ハンニバル、
レッドドラゴンの順で鑑賞してほしいです。
FBI訓練生のクラリスは、ある連続殺人事件を
解決するた…
午前十時の映画祭で鑑賞。
ほとんどキャラクターの魅力だけで成り立っているような映画だった。
最初の監獄のシーンから凄まじいオーラ。
1列に並んだ監獄で段々と奥へ進み、カメラの端にレクターの姿を捉え…
何十年かぶりに劇場で観れました‼️初演から30年以上経つのに…傑作は色あせない🦋✨「ミザリー」「セブン」「ケープ・フィアー」「氷の微笑」etc…90年代のサスペンススリラー作品って、どれもいまだに印…
>>続きを読む