ギャング・オブ・ニューヨークの作品情報・感想・評価・動画配信

ギャング・オブ・ニューヨーク2001年製作の映画)

Gangs of New York

上映日:2002年12月21日

製作国:

上映時間:160分

3.4

あらすじ

みんなの反応

  • ニューヨークの歴史や文化を再現した美術と衣装が素晴らしい
  • ダニエル・デイ=ルイスの演技がとてつもない
  • 群衆の動きや配置が迫力がある
  • アメリカ移民サバイバーたちの乱世乱暴が描かれている
  • U2の曲が絶品で、エンディングテーマが印象的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ギャング・オブ・ニューヨーク』に投稿された感想・評価

アメリカ黎明期ニューヨークのギャング勃興とシェイクスピア的人間ドラマを描いた大作。
スコセッシが新たな相棒ディカプリオと初タッグ。
こんなめちゃくちゃな映画でしたっけ?w
冒頭のカチコミシーンからし…

>>続きを読む

撮り方は割と好みで要所要所を1分くらいで切り取ると名作風なんだけど、繋げちゃうと…ストーリーが浅くて…勿体無い!そこそこ長いのに浅くなるって逆にすごい!ラストもなんだこれ!ってなった!挿入曲のセンス…

>>続きを読む
3.0
観たことあったけど、あんま憶えてなかったから再鑑賞。そうだそうだ、こんなんだった。レオもキャメロン・ディアスも若くて美しいね。
因縁の2人とニューヨークの歴史。。
勝ったのは誰だろうか。。
3.9

▪️JP Title :「ギャング・オブ・ニューヨーク」
Original :「Gangs of New York」
▪️First Release Year : 2002
▪️JP R…

>>続きを読む

若い頃のレオナルド・ディカプリオとキャメロン・ディアスが出演。
構想に何十年、制作費も莫大な費用が出ている超大作です。

南北戦争の時代背景を知っているとより楽しめそう。

ワシはまだキャメロン・デ…

>>続きを読む

終始、
アメリカの文化を映画に投影するスコセッシっぽい感じと、1840年代という当人にとっては大分古い時代背景を2001年に制作するという「らしくない」ミックスアップ感が「ワンスアポンアタイムインア…

>>続きを読む
4.5

 再鑑賞・記録
舞台は1840〜1860年代のニューヨーク、ロウアー・マンハッタンのファイブ・ポインツ。
スコセッシ作品の中では一番古い年代を取り扱った作品で、移民排斥派の「ネイティヴス」と、アイル…

>>続きを読む

マーティン・スコセッシ監督のアカデミー賞10部門ノミネート作。スコセッシ監督が構想に30年をかけた大作で、いつものマフィア映画ではなく、南北戦争時代のギャングの抗争をニューヨークの情勢も交え、人間ド…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事