ニンゲン合格に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「ニンゲン合格」に投稿された感想・評価

Hiii

Hiiiの感想・評価

3.3

事故に遭い14歳から昏睡状態で10年後に目醒めた青年の豊(西島秀俊)がバラバラになってしまっていた家族をまたまとめようとしたり、眠っていた時間を取り戻すかのように生き急ぐ様子を描き家族とは何かを描い…

>>続きを読む
hikumahika

hikumahikaの感想・評価

3.5



【彼を眠らせたのは大杉漣、彼を目覚めさせたのも大杉漣】

黒澤清監督としては異色の作品。

若々しい西島秀俊と綺麗に年輪を重ねたりりぃが眼福である。
今では顔つきも変わり基本的に真面目な役柄が回…

>>続きを読む
失われてしまった年月を取り戻すかのように強く急いで生きる少年の焦燥感が伝わってきた。

多分15年ぶりくらいの再鑑賞。なにげに黒沢清オールスターキャストで楽しい。清曰くペキンパーの砂漠の流れものオマージュとのことで、なるほどーと納得。お父さんのインタビューをみんなでTVでみるシーンがな…

>>続きを読む
Kaito

Kaitoの感想・評価

3.8

U-NEXTにて見放題作品として配信されていたため、鑑賞。黒沢清監督作品第5弾。交通事故により10年も昏睡状態だった吉井豊(演:西島秀俊)が退院してバラバラになった家族を取り戻すという話。黒沢清監督…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

失った時間は取り戻せないと悟って、箱庭を壊して主人公も外の世界に飛び出そうとしたけど結局デッドエンド。大杉漣はその執着心、役所広司は混沌のメタファー。ラストの役所広司が産廃モリモリ積んだトラックでプ…

>>続きを読む
unko

unkoの感想・評価

3.8

「哀れなるものたち」を観て、「ニンゲン合格」初めて観ました。
14歳が昏睡に陥って、24歳で目覚める。
このお話は目覚めた場面に立ち会ったのが家族ではない異質の人という設定です。その後に血縁の人々が…

>>続きを読む
OSHO

OSHOの感想・評価

3.3

よくわからない不思議な映画だった。
24歳、10年ぶりに昏睡状態からめざめた男。

10年間の間に家族は離れ離れ。
父の友達に引き取られるも…
突然、24歳の青年になった男はなんらかしら家族の絆を築…

>>続きを読む

★事故で10年昏睡していた吉井。目覚めるも家族はバラバラ、加害者から何か嫌味言われるし、何故か結局父親の友達の役所広司に面倒見てもらうことになる。

◯黒沢清はどう転んでも仄暗いんだな

◯役所広司…

>>続きを読む
10年間の昏睡状態から目覚めた青年の「本当に目が覚める」まで。
家族という幻想。喪失。そしてかすかな希望。
善悪好悪白黒が混じり合ったストーリーには、いい意味でもやもやさせられた。

あなたにおすすめの記事