■わが国最初の総天然色映画■
デジタルリマスター版で見ましたが、とてもきれいでした〜🎬
浅間山麓、軽井沢でのお話。
今では軽井沢は別荘が多く、商店街もあり、賑わっているけど〜
こ…
U-Nextで鑑賞。1951年の作品ながら、日本初のカラー作品なのだそう。「風と共に..」は1939年公開でカラーでしたから、当時の日本人には、やっとという思いだったでしょう。というより敗戦後6年で…
>>続きを読む木下恵介を舐めんな!!
というか自分が舐めてました、すみません、、、、この方ただの感動映画の偉い人ではないですぞ〜
恥ずかしながら去年これを初めて見てクリビツ仰天
高原で歌い踊る高峰秀子の伸びや…
国内初カラー映画とあって、とにかく色彩に惹かれる!!
カルメンたち2人のキュートな衣装と艶っぽいながらも華やかな彩色のメイクが特に印象的。馬や牛が自由に草原を歩き回るようなド田舎にモダンでセクシー…
238.3148
こんないい人がこんなに怒っている
だから間違っていない気がする
富士フイルム開発の国産初カラー映画ということもあり、メインに据えるキャラクターを発色の良い衣装を着たストリッパー…
国産初総天然色映画「カルメン故郷に帰る」
ストリッパーとして東京で暮らすカルメンが同僚の踊り子マヤ朱美と浅間山山麓の田舎に里帰りして巻き起こす珍騒動。
コメディなんだけど、そのギャグは松竹新喜劇の香…
本日の映画『カルメン故郷に帰る』
U-NEXT
東京のストリッパー リリーカルメン(高峰秀子)が友人(小林トシ子)と故郷、浅間山のふもとの村へ帰ってくる。
そこでおこる村人たちとの騒動。
都会の…
©1951松竹株式会社