木下恵介監督の代表作として名高い。
けど自分は違うストーリーを想像していた。180度違うことに驚いたとともに、ものすごく薄ら寒くて全くあかんかったです。
まずリリィが子供の頃に牛に蹴られて云々……
故郷つながりでこちら拝見
日本初の総天然色映画とな😳
高峰秀子様がお美しい…
エッセイが好きでよく読んでました
ロケーションがほぼほぼ外なのが
印象的。雄大な自然の前に
お二人のカラフルな衣装が…
高峰秀子の魅力、満載。
そして
おとっつぁんの涙の語り。
「笑われるなら一緒に笑われてやる」
いいね、これ。しみじみ。愛だね。
ラスト、ゲスな村人たちの蔑みや嘲笑などものともしない強い明るさが清…
デジタルリマスター版を鑑賞。
日本初カラー作品という事から、どのシーンも綺麗な青空が見えるが着色したような青色で、スタジォのセットで撮影したような印象。話が牧歌的すぎるので、ドタバタを入れたブッ飛ん…
©1951松竹株式会社