ZOOに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ZOO』に投稿された感想・評価

同時に妻を失った2人の兄弟。
片脚を切断しながらも生き残った運転手。
独特なカメラワークで始まるプロローグと
不穏な音楽にすでに期待が高まった。


彼らはショックから動物の腐敗する様子を
撮影する…

>>続きを読む

最高だな。

天才

天才

天才


映像

構図

調度品

ストーリー

感性

すばらしい。


フェルメールに、ベラスケス


甘美な死

退廃の美(デカダンス)

生物は誕生し、儚く散る…

>>続きを読む

【あらすじ】
動物園で働く動物学者のオズワルドとオリヴァーの兄弟は、自動車事故で同時に妻を失う。車を運転していたアルバはその事故で片足を切断する。その後兄弟は、動物が腐敗する過程を記録するようになり…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

120分でここまで自身の思考を描けてしまうのは、到底言葉では成し得ない効率性なので、それをこちらが自己流であっても解釈ができたなら、即ち一方向のコミュニケーションが成立したのであれば、わざわざそれを…

>>続きを読む
まる
4.1

退廃的で芸術的で、美しいがメッセージを読み取るのは難しい。
この監督ならではの美意識、死生観を存分に味わえるのはよいが一発で理解できる頭を持っていないのが悔やまれる。

リンゴ、エビから始まる数々の…

>>続きを読む
NKNKT
4.3
腐敗していく様をタイプラプスで撮るの面白いな。
映像がとにかくかっこいい。
ゴダール好きにおすすめ。

このレビューはネタバレを含みます

ひとつのメッセージを色んな言い回しで投げてくる感じが観てて面白い。

死は元に戻ること。そして死が終わりではなく、残されたものが分解して元に戻す。
合間に何度も挟まる腐敗の映像こそがこの映画の内容?…

>>続きを読む
ミナ
4.5

幼少期に轢かれた猫を直視していると、見てはいけないと父親に言われた。動物の死体に関する興味と背徳性を感じる。この映画ではa-zまでの死体の腐敗が見れる。
対称性にしつこいまでの美学を。美しい画角、色…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

なんか既視感あるなぁと思ってたら音楽とか映像とかが「コックと泥棒、その妻と愛人」に似てるんだと気づいた。調べたらやっぱり同じ監督だった。
真っ赤な服を着た女の人が「私のパンツの色を確かめなさい」って…

>>続きを読む
4.1

非常に心地よくてうつらうつらしてた。壮大な海とか森とかよりも、一定量のストレスがかかっている映像の方が眠気を誘うのかも、同じ現象を『トランスフォーマー』で既に体験している。

そんな感じなので、よく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事