いまを生きるに投稿された感想・評価 - 408ページ目

『いまを生きる』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

今まで生きてきた短い人生の中で小学生6年生のとき出逢った先生が忘れらない。熱血漢でウザがられていたけど人見知りが激しかった私に変わって欲しかったんだろうガンガンぶつかってきてくれた。そのせいか明るく…

>>続きを読む

二十年以上前、ちょうど学生時代に観ていたので、こんな先生がいたら良いな〜と胸を熱くしました。俳優もストーリーも良い。ただ、閉塞感が強く出過ぎていて、全編通して重い印象が残ってしまうので、もう少しユー…

>>続きを読む
zakoyama

zakoyamaの感想・評価

3.8

現在の学校の話ではないのになぜか当てはまるところがあるストーリーかも。教科書通りに進む方が楽だし親も安心。でも、この先生は楽しいことや可能性を引き出してくれる。いろんな事があって生徒達が成長していく…

>>続きを読む
HIDE

HIDEの感想・評価

4.0

敷かれたレールの上を走る事より、自分自身の進む道は自分自身で見つけ作り進む事を教えてくれる。
いつの時代もどの国でも出る杭は打たれる運命なんですかね。
自分の価値観を正当化するために他人を非難し、個…

>>続きを読む
risao

risaoの感想・評価

3.1

個人的にはあまり響かなかった…。
死せる詩人の会のシーンがよく分からなかったし、先生の前向きな言葉があるに関わらず全体的に暗くて想像と違った…

先生のせいにされてしまうのが納得いかない。思春期ゆえ…

>>続きを読む

自分の教養の無さまた、思い知った映画だった。どれくらいの詩人を知っているだろうか。
私の心は、新鮮で豊かな感性を持っているだろうか?全く育ててこなかったな。

ティーンエイジャーの、繊細な心を持つ時…

>>続きを読む
mizukii

mizukiiの感想・評価

4.0
後半にかけて生徒たちが成長していくのがわかって、熱くなる。最後に机の上に立つシーンは、自然と涙が…。わたしは、自分の信念に従って立てるのだろうか。
アベ

アベの感想・評価

3.9

社会人になる前、
まだ何にも染まってない今、この映画を見てよかったと本当に思った。

ひたすらに先生のような人と出会ってみたいし、憧れる人だった。
ロビンウィリアムズが役にはまっていた。声も表情も仕…

>>続きを読む
emina

eminaの感想・評価

4.0

ロビンウィリアムズが好きなので鑑賞。
規則の厳しい高校に赴任してきた先生がロビンウィリアムズ。生徒の心が開かれていき、自分を見つめなおす。こういう温かみのある先生に私も出会いたかった。ラストは涙。生…

>>続きを読む
神宮寺

神宮寺の感想・評価

3.9

小さいときに観て号泣した記憶があって、かなり久々に鑑賞。
ラストシーンはやっぱり感動。こんな先生に学生時代出会いたかった。勉強は結局自分でするものだし、学校の先生が教えるべきことって、この映画のキー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事