ハムレット・ゴーズ・ビジネスに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「ハムレット・ゴーズ・ビジネス」に投稿された感想・評価

tych

tychの感想・評価

4.1


HAMLET GOES BUSINESS 1987年 アキ・カウリスマキ脚本・監督作品モノクロ 86分。企業経営者一家と縁者たちの富、権力争いと愛憎を描く。まず、社長が殺され、後は故意だったり事…

>>続きを読む
吉本が変わらなかったら、俺はもうタマちゃんを見守る会を辞めます。
これはもう、昨日1日考えて決めたんで、このまま変わらないのであれば、僕は辞めます。
BELARUS

BELARUSの感想・評価

4.5

Music:
Shostakovitsh, Tschaikovsky, Elmore James, Olavi Virta, Topi Sorsakoski & Agents, The Stran…

>>続きを読む
mina

minaの感想・評価

4.2

数年ぶりに観たらこんなに面白かったっけってびっくりした。古典文学にカウリスマキらしさが凝縮されて詰め込まれてて、台詞のないマッティ始めお馴染みの顔触れににやにやが止まらない。そしていつだって持たざる…

>>続きを読む

本日4月4日はフィンランド映画を牽引し続ける名匠アキ・カウリスマキ監督のお誕生日です!
アキちゃん、61歳おめでとう!

文豪ドストエフスキーの名著『罪と罰』を大胆脚色して監督デビューを果たしたカウ…

>>続きを読む
なすび

なすびの感想・評価

5.0

どこまでも労働者階級に優しいアキの「ハムレット」
登場人物の多さに最初戸惑い、更に主人公も主人公の敵側もどっちもロクなやついなくて「これ…どっちも応援できないぞ…」と思ってたらラストで見事にすっきり…

>>続きを読む
カウリスマキは昔よくブレッソンっぽい映画も撮ってたけど、これもそんな作品の一つ。

でもいくらブレッソン的で演出も優れているとはいえ、やっぱりカウリスマキの作品は良くも悪くも緩さが抜けないんだよな。
Lambretta

Lambrettaの感想・評価

4.1

ハムレットの原作は知らないけど
原作のパワーをありありと感じた。
怒涛の謀略の騙し合い。
家族も仲間も恋人も腹の裏の探り合う。

ハムレット役の俳優は確かに天才だ。カウリスマキの世界観を表現するには…

>>続きを読む

クラシカルへと垂らすガレージ臭いロックのOIL加減がたまらなくCool。Stop the musicからのJukebox kick、真顔でRubber duck、そしてRadioheadビリビリ…、…

>>続きを読む
まつこ

まつこの感想・評価

4.5

現代社会に落とし込んだカウリスマキ版ハムレット。

とってもコンパクトでわかりやすいし、解釈が面白い!彼らしいユーモアと皮肉がたっぷりでツボをずぅーーーっと押されっぱなしでした。ハムレット好きがどう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事