アラバマ物語に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「アラバマ物語」に投稿された感想・評価

1962年公開。1930年代のアメリカ南部で白人女性への性的暴行事件の容疑者として逮捕された黒人の弁護を請け負う。人種差別の激しい時代で弁護士の家族も周囲から嫌がらせを受ける。
不十分な証拠で黒人と…

>>続きを読む

生きてきた時代が違うからこの手の映画見ても特に強い感情が生まれてこない。
がいい映画だと思う。
ああいう誰にでも公平に接する事の出来る人でありたい。
でも壁に同化したブーには気付く事が出来なかった。…

>>続きを読む
s

sの感想・評価

3.8
子どもたち目線で描かれるから可愛らしさと無邪気さがある。でも扱われてるテーマはシリアスで、父親の姿を通して社会を知る子どもたちの成長も頼もしい。
グレゴリー・ペック演じるお父さんがかっこいい。

米南部で黒人差別が根強く残っていた時代。白人女性へのレイプと暴力で訴えられた黒人の弁護を引き受けた父親。その子供たちの目線を通じて物語は進行する。

原題は"to kill a mockingbir…

>>続きを読む
wanda

wandaの感想・評価

3.6

初鑑賞。いい話だった(小並感)

闇と光を同時に見た。それは問題提起というよりは、子供の目を通して善悪について考えさせられる。噂や見た目やステレオタイプでものを見ること、判断することの危険。これは今…

>>続きを読む
Newman

Newmanの感想・評価

3.7

とうとう有名なアラバマ物語を観た。皆さんの評価の高さに、「えっ」と思った箇所を見直しました。本と違って映画では表現できなかったのかもと思い、それでも映像だから観ただけで分かるというのもあるけどなどと…

>>続きを読む
miminaga

miminagaの感想・評価

4.0

1930年代のアメリカ南部の差別や貧困と正義について考えるきっかけをくれる作品。原作「ものまね鳥をころすのは」を読んだので名作と名高いこちらも気になり鑑賞

私からすると誠実そうな黒人男性の方が、嘘…

>>続きを読む
ごとう

ごとうの感想・評価

3.5

子供には理解出来ない世間の偏見を、弁護士の父が冷静、公平に言って聞かせる。
子供だから悪気はないけど思った事をすぐ口にしちゃうスカウト。でも正論なんだな。そこが良くも悪くも作用する。
トムの裁判の結…

>>続きを読む
ガンモ

ガンモの感想・評価

3.2
意義のある映画でした。

間違いなく名作ですね。

素晴らしい映画をありがとうございます。
アゲ芋

アゲ芋の感想・評価

3.9
弁護の姿も日常での姿も、ツバ吐かれても何もやり返さずただ見つめて相手と同じ土俵には立たなかったシーン凄かったな。興味本位とはいえ、子供達がお父さんや社会の色んな姿を側で見てちゃんと学んでいくのも凄い

あなたにおすすめの記事