黒い画集 あるサラリーマンの証言に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「黒い画集 あるサラリーマンの証言」に投稿された感想・評価

kanko

kankoの感想・評価

3.6

WOWWOW鑑賞

松本清張好きなんで録画していた物を鑑賞。
1960年製作。。その頃の渋谷とか街の様子が見れて興味深かった。

不倫をしていたサラリーマンが殺人の疑いをかけられた近所の人と会ったと…

>>続きを読む
びーち

びーちの感想・評価

4.0

良心と保身の間で苦悩するサラリーマンを描いた犯罪ドラマ。原作松本清張、脚本橋本忍、監督堀川弘通。「社長」シリーズでの軽妙な演技とは一転した重々しい演技を見せる小林桂樹がいい。高度成長期の丸の内の大手…

>>続きを読む
asa

asaの感想・評価

3.6
WOWOW

ゆっくりと話は進んで行くが

二本立て映画


「杉山さんは僕の証言で無罪になった」
アリバイ証明したら自分の浮気がバレてまうから嘘ついたら…。

どんどんえらい目にあう話。

55歳が定年やったんやな。
松本清張シリーズ⑤

不倫を隠すための嘘が、自身の破滅を呼び起こすお話し。
小林桂樹のフツーのサラリーマンが、凄く良かった。好き。

WOWOWにチャンネルを合せたら60年以上前の作品で未鑑賞だった作品を知り鑑賞しました。

まるで私に性格を描いたような主人公の描写に思わず反省の意を込めて鑑賞しました(笑)。

大手企業の中間管理…

>>続きを読む
Nia

Niaの感想・評価

3.6

東京人口900万

資本金10億の会社
石野さん42歳管財課長
月給¥75,000、税抜¥57,740
ボーナス40万

東京の西北に住んでいるけど渋谷から多摩川線に乗るって、南に行ってしまいそうな…

>>続きを読む
鈴蘭

鈴蘭の感想・評価

3.5
いやぁ〜怖い怖い😱
自業自得と言えばそれまでですが、日常の中のちょっとしたことがこんなことになるとは😱
昔も今もプライバシーなどなく興味本位のマスコミや一般人に晒され叩かれるのも怖い🥺
Ugh

Ughの感想・評価

3.5

『黒い画集』
連作短編集より“証言(22頁)”(全7編)
松本清張
新潮文庫

保身のためについた嘘は、回り回って自分に返ってくるぞ…そんな教訓?映画

1960年前後の東京の様子(会社の前の道がぬ…

>>続きを読む

松本清張の小説が好きなので、きっと面白いだろうと思い見ました。案の定どんどん引き込まれ、期待に違わず楽しめました。
当たり前だけど、やっぱり映画もドラマもお話の筋がちゃんと練られているのがいちばん面…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事