黒い画集 あるサラリーマンの証言に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「黒い画集 あるサラリーマンの証言」に投稿された感想・評価

ha7ta6

ha7ta6の感想・評価

3.7
ありゃまぁ〜。コレはいけませんです。
幸いにも無実が立証されたけど、偽証とかは大丈夫だったのでしょうか?

定年55才時代、今とは全く違う東京の様子はとても興味深いです。

児玉清さんがほっそい細い。

昭和も今も同じ、男の無責任で自己中な行動による因果応報のあるある映画

当時どういう感想があったのかなと思う

ラストの仕事も家庭も失い、なぜ…って呟き…
あなたがしたことの結果ですわ、自業自得です…

>>続きを読む
とも

ともの感想・評価

3.8
面白かった!昔でモノクロでも脚本がいいから面白いんだよな。ラストの何故こんなことになったはつっこまずにはいられない😂やっぱり嘘はいけないね!自業自得。
Yoshiharu

Yoshiharuの感想・評価

4.0
「どうしてこんなことに」って、バレた時のリスクが、いくらなんでも大きすぎるでしょう。
ぶるた

ぶるたの感想・評価

3.5
ゆっくりめの展開だね。60年前でもマスコミのやること、世間の関心は今と変わらない。
Keicoro

Keicoroの感想・評価

3.4
最後の、
何故こうなったんだろう、、

って、、
自分やろっ!
と、突っ込みたくなったけど😅

ありがちな?展開だったけどね

モノクロ映像って、妙に緊張感が増したりもする
nago19

nago19の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

原作がよく出来てるから、昔の映画なのにハマった。ヒッチコックとか笑ゥせぇるすまんとか世にも奇妙な物語とかにも通じるナンセンスな怖さ。妾なんて作っちゃダメ。
shino

shinoの感想・評価

3.3

WOWOWで観賞。

1960年って全てがこんなに古かったんだな〜って思う。
それでも不倫は普遍的。

主人公の小林桂樹は良い人の役が多かったけど 良い人に見えるが実は…というのも普遍的。

やっぱ…

>>続きを読む
TAKA

TAKAの感想・評価

3.5
主人公のサラリーマン、なんでこんな事になったのだろう…って、あなたが嘘ついたからやん!って思った。
Newman

Newmanの感想・評価

3.5

主役の課長(小林桂樹)が42歳の設定だが、定年間近60歳のおじさんにしか見えなかった。髪型などから受ける印象なのだろうが、現在の42歳なんてまだまだ人によっては30代の始めくらいにしか見えない人もい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事