バードに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 11ページ目

「バード」に投稿された感想・評価

Yasu

Yasuの感想・評価

3.5
チャットベイカーの人生が分かって面白かったです。その当時のジャズマンはみんなこんな感じだったんでしょうね。若死にしたしとも多かったですからねぇ~。演奏シーンも多く楽しめました。
浮浪者

浮浪者の感想・評価

3.3

「アメリカ人の人生に二幕目はない」この格言をあてはめるには、あまりにも瞬間的な一幕目であった。演奏では起こりえない繰り返しの愚かさが人生には起こってしまう、これは皮肉だろうか、定めだろうか。シンバル…

>>続きを読む
KUBO

KUBOの感想・評価

4.0

まずフォレスト・ウィッテカーが若い! まあ1988年の作品だから当たり前だけど。名匠クリント・イーストウッドが描く伝説のジャズミュージシャン、チャーリー・パーカーの伝記映画。

最近見たチェット・ベ…

>>続きを読む
50Kenzo

50Kenzoの感想・評価

3.5

チャーリー・パーカーの伝記。

エピソードを淡々と積み重ねていく形式なので、そこそこジャズの造詣がないと、ちょいと理解が難しいと感じました(私も造詣が深くない組)。

ただ、娘の死に慟哭するシーンは…

>>続きを読む

アメリカ人の生涯に2幕目はない

酒、ドラッグに溺れながらも演奏する事にこだわり貫いたsaxophoneプレーヤー、チャーリーパーカー。
今よりも人種差別が強い時代なのに客席は白人も黒人も関係なく入…

>>続きを読む
SokiN

SokiNの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

イーストウッドのジャズ愛が遺憾なく発揮された作品。
酒とドラッグに侵されながら、それでも新たな音楽を探求しようとしたチャーリーパーカの姿が非常に切ない。
R&Bの波が到来しジャズが衰退する文脈の中で…

>>続きを読む
WR

WRの感想・評価

3.5

何日かに分けて鑑賞。
予備知識があった方が楽しめたかも。
薬にハマるミュージシャンは多いが、彼の場合は病気のために薬をやめたくてもやめられなかったのか

ジャズクラブに行ってみたくなった。演奏する方…

>>続きを読む
Jumblesoul

Jumblesoulの感想・評価

4.0

ジャズに興味の無い人は、映画の解説を読んだ時点で観るのをやめた方がいい昨品。ビ・バップ・ジャズを愛する人は必見の昨品である。
主演のフォレスト・ウィテカーは芝居の上手い役者ではあるが、悪いけど本物の…

>>続きを読む
Kara

Karaの感想・評価

3.7
当時のジャズ好きの友達に連れられていった映画。ジャズ詳しくなくても、映画として面白かったので、当たり!
soemas

soemasの感想・評価

3.1
当時の空気感と配役がいい。あの笑い泣きのようなチャーリーの顔ときたら、、映画版カイジも見習って欲しい

あなたにおすすめの記事