恋の手ほどきに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『恋の手ほどき』に投稿された感想・評価

3.4

1959年のアカデミー作品賞受賞作

赤を基調とした部屋や写真家のセシル・ビートンが手掛けた衣装は良かったけどストーリーは作品賞受賞するほどか?と思うし同年に公開されたヒッチコックの『めまい』の方が…

>>続きを読む
38
3.2
写真家セシル・ビートンが衣装に携わったと知ってずっと気になっていた作品。たしかに衣装が豪華で素敵。ホオジロの食べ方や宝石の見分け方のレッスン受けてみたい。
3.3
レスリーキャロン、リリーぐらいの感動を期待していたが、残念、アカデミー賞取りすぎやろ🏆?

なんとも奇妙な映画だ…
有名なミュージカル映画「マイ・フェア・レディ」のプロトタイプ的ともいえる(確か制作陣にどちらにも携わってる人がいたんだっけ)、ミュージカル映画。ただこれ、かな~り変な映画なの…

>>続きを読む
3.4

第31回アカデミー賞作品賞

じゃじゃ馬だった少女が恋愛を通して大人の女性へと成長する。

セットや衣装が可愛らしかった。
人の色恋の噂で持ちきりの社交界は生きづらそうだなって感じた。
女性はこうあ…

>>続きを読む
Tokita
3.4
男性は女性より精神年齢が低い
そんな紳士的な殻を被るガストンは、アパートを往復し過ぎ
少女が淑女になっていく様は、広瀬すずでリメイクしてほしい

シャンパーニュの曲など可愛い曲が多い
マキシムの雰囲気など、鮮やかなファッションと、紳士の装いの見どころも多い

一方で、ストーリーは愛人の家に生まれた娘が娼婦となるべく教育されていく話であり、なん…

>>続きを読む
akane
3.8

ジジもガストンも台詞も何もかも可愛い。
手取り足取り恋について教えてくれるおばあさんの言う事聞いて、自分の気持ちに気づくジジ、ガストンも感情的になっていちいち外出て歌って、やっぱ好きって戻ってくるの…

>>続きを読む
な
3.6

フランスミュージカルって感じの映画!
全部英語で見た初めての映画!
真っ赤なお部屋がすてきだった!
個人的に何歳差の結婚なのかきになるけど、
最初は怒ってたガストンがじつは自分が彼女に恋をしているこ…

>>続きを読む
3.5

どことなくマイフェアレディ
当時の理想の女性像〜って感じ
こんなのジジじゃない!的なハッピーエンドかしらとか思ってたら全然違った

この手のミュージカルは当時の感性に身を馳せてラララ〜🎶て楽しめばい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事