別離の作品情報・感想・評価・動画配信

別離2011年製作の映画)

Jodaeiye Nader az Simin/A Separation

上映日:2012年04月07日

製作国:

上映時間:123分

ジャンル:

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 家族の物語であり、真実や正義があいまいな灰色の映画
  • 社会問題を詰め込んだリアルな人間ドラマ
  • 二組の夫婦をめぐる諍いの展開がエグい
  • 娘たちが聡明であるだけにただただ傷ついていくのが痛い
  • 人と人がすれ違っていく様、争う理由、素直になれない気持ち、譲れないもの、せつない密度がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『別離』に投稿された感想・評価

終わり方がすき。
親に挟まれた子供の気持ちを思うと胸が痛い。
4.0

普段あまり目にする機会がないイラン映画でしたが、引き込まれました。イランの宗教に根ざした生活や文化など、難解と思う部分もありつつ、介護問題や格差社会など、そう言った悩みは万国共通なんだなと身近に感じ…

>>続きを読む
まさ
4.3
奥深い人間ドラマ。イランの映画は結構珍しいので新鮮だった。女の人みんなスカーフ被らないといけないんだね。何が真実なのかハッキリとは分からず、かなり宙ぶらりんなラストで考察しがいがある。

いま自分の身に起こっていることもわかりやすい原因が1つある訳じゃなくて色んなことが複雑に絡み合ってそうなっている気がする。だからこの映画はフィクションというより重いドキュメンタリーを見ているようで辛…

>>続きを読む
towa
4.6

全てが初めから散りばめられている巧みな構成
話が進むにつれ、何度も少し前の場面を思い返す必要が出てくるのだけど、こっちの記憶もぼんやりしてるので、どっちの主張が正しいのか本当に分からない
公正さを担…

>>続きを読む
3.9
イスラム的な世界観が新鮮。それ抜きでも引き込まれるサスペンス
4.1
小さな衝撃、が何度も襲うファルハディの作品は観ていて相変わらず濃密。
4.1
このレビューはネタバレを含みます

妻と別居したことによって、認知症の父を介護してくれる女性を雇ったことをきっかけとし、2組の家族の行く末とイスラム社会を描くイラン映画。

途中まで揃っていなかったパズルが、最後にピタッとハマったかの…

>>続きを読む
ガチ傑作。
複雑な道徳的関係と独特な神の視点が絡み合って力強いサスペンスになってる。
もはや今までになかった新しい映画。
こういうのでもサスペンスって生まれるんだ。
chaka
4.2

胸糞悪いはずの夫婦げんかは、どちらにも共感できるし、どちらにも非があるようで、目が離せない。

シミン(妻)は子どものためにイランを離れて外国に移住したい。
ナデル(夫)はアルツハイマーの父が居るか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事