別離の作品情報・感想・評価・動画配信

別離2011年製作の映画)

Jodaeiye Nader az Simin/A Separation

上映日:2012年04月07日

製作国:

上映時間:123分

ジャンル:

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 家族の物語であり、真実や正義があいまいな灰色の映画
  • 社会問題を詰め込んだリアルな人間ドラマ
  • 二組の夫婦をめぐる諍いの展開がエグい
  • 娘たちが聡明であるだけにただただ傷ついていくのが痛い
  • 人と人がすれ違っていく様、争う理由、素直になれない気持ち、譲れないもの、せつない密度がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『別離』に投稿された感想・評価

関わる人を守ろうとした。家族と平穏に暮らす為に嘘をついた。保身もあるだろう。間違った判断の波及効果がとても不条理に思えるのはなぜだろう。
法律は加害者を裁き、被害者を守る。ただ、完璧ではない。人の想…

>>続きを読む
ひろ
4.0

アスガル・ファルハーディー製作、監督、脚本によって製作された2011年のイラン映画

第61回ベルリン国際映画祭で、金熊賞、女優賞、男優賞など5部門を受賞し、第84回アカデミー賞で外国語映画賞を受…

>>続きを読む
K
-
過去鑑賞(レンタル)     ?
DIN0t0
3.9

11歳の娘を連れてイランから出て行こうとする妻と、アルツハイマー症候群の父を置いていけない夫。二人の対立が大きな事件を引き起こし、周囲を巻き込んでいく。
イラン映画としては初のアカデミー賞外国語映画…

>>続きを読む
hikari
4.2
大人の狭間に生きる少女のラスト。
心理描写の重要性を改めて感じさせられる名監督、ファルハディ。良い意味でクセになる。
過去記録

ようやくみた。

ドライにつなげられるシーケンスと、ひとびとの視線が印象的で、その地にあたる社会の構造と問題の構成がまたよかった。

さまざまな場面で近代的で合理的な主体として振る舞うことが求められ…

>>続きを読む
MAITY
4.0

みんなが不幸だった。
まず戦争や宗教のイメージが強いから、イランっていう国と、介護とか認知症が結びつかなかったし日常の争いごととかそういう面をはじめて見たかも、、
信心深く神様は絶対的な存在なのに人…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

子供の教育のためにイランを出ようとする家族。教養がなく、貧乏で、信心深い家族。
離婚、介護、貧困、宗教。
イランのごく日常の中のひだに触れることができる作品。

刑事告訴なのに弁護士も検事もいず裁判…

>>続きを読む
ウィ
4.0
137本目
好みではないけど、かなり面白い。

あなたにおすすめの記事