リオ・ロボに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『リオ・ロボ』に投稿された感想・評価

atsuki

atsukiの感想・評価

5.0

ホークスの遺作。ジョン・ウェインが窓を開けたときに見える「≈(レッド・リヴァー)」に泣いてしまう。なおも「運動」に感動する。金塊輸送列車強盗の際の止め方は『キートンの大列車追跡』だと思う。大佐の南軍…

>>続きを読む
anpon

anponの感想・評価

3.5

職人監督ホークスの遺作。
楽観的な西部劇は公開当時ではもう時代遅れだったのではと思うけど、ホークスならばこれで良いのです。
衰えは感じるが、列車強盗の描写はさすが。
あとドン・レコードのタイトルデザ…

>>続きを読む
ホークスの西部劇三部作で一本を選べといわれたら?スクリーンで見た、というだけの理由でこれにしたい。
この太秦映画村のような質感わざとやってんのかなんなのかわかんないけどすごい ペキンパーばりにオフビート西部劇
ジョン・ウェインおじいちゃんがのしのし歩いて悪いやつをゆっくり殴っていた

当たり前のようにおもろい。
線路に油塗ったり蜂投げ込んだり一見馬鹿馬鹿しいことしてるけど圧倒的な凄まじさで完結してしまう列車強盗のシーンとか最高。
顔を傷つけられた女性が復讐果たすところとか泣くやろ…

>>続きを読む
チャキ

チャキの感想・評価

4.0
20140417 WOWOW
20220603 BSプレミアム
20230526 BSプレミアム

ハワード・ホークスの遺作。
アメリカ南北戦争で北軍の金貨を載せた列車が南軍に襲われた。列車強盗により部下を失ったジョン・ウェイン演じるマクナリー大佐は、南軍と密通していた裏切り者を探す話。

「リオ…

>>続きを読む
RaRaRa

RaRaRaの感想・評価

4.4
列車強盗に蜂を使ったり、
味方を隠す時にシャンプーしたり、
敵を威嚇するために鶏を投げつけたり、
どこか常に遊戯性が伴う。それがホークス映画を見てるときの多幸感の肝なのかなと思った。

滅茶苦茶優雅でド派手な西部劇!
冒頭のトンでもない列車強盗から追跡、
ゲリラ戦、ラブコメ、人質交換等なんでもあり。
終盤、顔に傷を付けられた女が復讐するのがライフルの暴発で顔面に傷を負った男というの…

>>続きを読む
おちゃ

おちゃの感想・評価

3.6
2

南北戦争ってどんな感じなんだろう、やけに仲よさそうだけど
あんまピリピリしてないのね

あなたにおすすめの記事