リオ・ロボに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『リオ・ロボ』に投稿された感想・評価

もた

もたの感想・評価

-
序盤で「すげぇ…これが2時間続くのか…」と思ったら続かなかった。『北国の帝王』のBlu-rayでも買おう。
出てくる女優がみんな美人だけど、とりわけジェニファー・オニールがめちゃくちゃ綺麗。喜劇的に進んでいく物語がクライマックスで迫力満点の人質交換からの銃撃戦へと移行していくのが素晴らしい。

昔懐かしい西部劇の味わい。勧善懲悪、安心して楽しめた。
2009.07/04 2回目鑑賞。
かなりテンポもよく、展開も早く楽しめたが、中盤少しだれる。あとの印象薄し。
2022.06/05 3回目…

>>続きを読む
ハワードホークス最後の映画。なるほど明朗快活な男たちのドラマ。
しかしながら話があちこち行き過ぎ。流れに乗れない。
ジェニファーオニールの美しさに再会。
385

385の感想・評価

3.9

2時間見応えあった
ハワードホークスが描く世界がほんと好き。
リオブラボーはスタンピーエルドラドはブルでリオロボはフィリップスの暴れるおじいちゃんたちとジョンウェンとその取り巻きに若いガンマンとジェ…

>>続きを読む

北軍のジョン・ウェインと南軍の将校が終戦後に裏切り者とその一派を追い詰める話。
全編面白すぎるのだが、開始20分の南北戦争シークエンスが破壊的で最高。列車強盗とそれを追うジョン・ウェインという構図な…

>>続きを読む
ri2

ri2の感想・評価

4.1
特に序盤の適度な緊張感もありつつ笑いもあり、巧みな小技で感心の連続という映画はなかなか珍しく楽しかった。
西部劇美女はレベルが高い!
ホークスの映画の透明さというのは、その潔さだと思う。内容が消え去っても、首尾よくその内容が語られたという後味が残る。あるいは後味はなかったという感想が残る。チェシャ猫の表情みたいに。透明な建物
詰み人

詰み人の感想・評価

5.0
あのラストショットに至るまでの精緻なモーションの連鎖は映画の機能美だ。

いきなり冒頭から暴走する機関車と騎馬の兵士たちの疾走にひきつけられる、ハワード・ホークス監督の最後の作品。

設定も二転三転する展開(もちろん古今の典型ではあるが)も面白く、観るものを飽きさせない。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事