回転に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『回転』に投稿された感想・評価

2.3

非常に気味が悪く不穏、悪くない。
だが好みではない。

"子供には幽霊が見えやすい=心がピュアだから"なんて言われるが本作では子供は純粋になんて描かれていない。退学を食らった少年は枕下に鳩の死骸を入…

>>続きを読む
3.0
Jホラーの原点と言われた作品。

ジャンプスケアーではない、ドロドロした怖さがある。
そして少しミステリー感もあって◯

暗闇に消える幽霊が不気味、、、

YouTubeに落ちていたので大元の作品も一応鑑賞。
流石にこっちのほうがまだ見られる。
というかモノクロの怖さが詰まってて、大好きな黒澤清が今作に言及したらしく評価があがったらしい。たしかに黒澤清…

>>続きを読む
なんで家庭教師が悪魔払いのやり方知ってるんだろう・・・。
家庭教師視点だと幽霊はいるけど、他に目撃者は誰もいないので、本当かどうかは怪しい所
マイルズ君死なせちゃった後 彼女がどうなったのか気になる。

幽霊描写の居る感は後のJホラーに超影響。立ってるだけの怖さ。
子供からの恐怖対象へのベクトルの変化。冒頭とも繋がる利己的さ。独善的考え。
回転とは?の意味が分かってからの気味悪さ。そういうことか。原…

>>続きを読む
3.0

ホラー映画の原点というか、黎明期の作品であると思った。
ヒッチコックの「サイコ」が60年。「回転」は翌年。
こうしたホラーの手法が生まれていた時期だと思う。

怖さは無いが、不思議な何者かがいる感覚…

>>続きを読む
何故ラストに死んだ?のか全く分からない。答えがあまりにもなくて、いろんな風に解釈できる系のこの手の映画、好きではない。不穏な空気感、カメラワークや演出等はしっかり作り込んである。

 亡くなったギデンズの前任者と雑用係に関する情報といい、クライマックスのマイルズとの対峙といい、台詞に頼る部分が多くない?

 そもそも、そのクライマックス前に妹のフローラが途中退場するなら、最初か…

>>続きを読む

幽霊の登場と退場が絶妙。特に白昼に現れる湖畔の幽霊の撮り方が怖い。「子どもたちが悪霊に取り憑かれてる!」と証拠も立脚点もあやふやな説を盲信する主人公が一番の狂人に見えるし、そもそも男性との距離感やシ…

>>続きを読む

冒頭の美しくも物悲しいメロディが良い…。
少年が、デボラ・カーにブチュ〜〜〜〜ッとキスするシーンにエロチシズムを感じる…。
少女が全力で拒否るシーンが、ガチで呪われてるだろって位一番恐怖だった…。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事