人と人とが出会った時の摩擦から生じた様々なクラッシュを描いた群像劇。脚本はたくさん出てくる登場人物を上手く捌いているが、巧みに捌くことに注力しすぎて登場人物同士が同シーンで映る理由づけにしかなってい…
>>続きを読む何度目かの視聴ですが、社会性に富んだドラマにいつも引き込まれてしまいます。
リベラリズムとかポリティカル・コレクトネスとかいっても、アメリカ社会にはやはり人種差別が抜きがたくはびこっている。そんな…
目覚めの悪い映画を見たような気がしたが、これが今のアメリカを象徴する現実。ポール・ハギス監督初作品とは思えないほどの秀作だ。今やアメリカ国内の貧困、ホームレス問題、ギャングによる犯罪は深刻だ。人種の…
>>続きを読むはぁ〜
なんか人間同士がクラッシュしてたよね。
差別や貧富や偏見や…
人間の裏と表と見ちゃうと、誰一人恨めなくなる。
今の世の中へのメッセージ満載の映画でした。
娘の被ったマント…本当に最強なマン…