クラッシュの作品情報・感想・評価

クラッシュ2004年製作の映画)

Crash

上映日:2006年02月11日

製作国:

上映時間:112分

ジャンル:

配給:

3.8

みんなの反応

  • アメリカ社会の複雑さを訴える
  • 格差社会、人種差別、犯罪率増加、介護問題、失業率問題などあらゆる問題を一つのループにした作品
  • 人生のクラッシュは自分自身への警告
  • 人種差別を題材にした作品
  • 群像劇にしては抜群の伏線回収力
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『クラッシュ』に投稿された感想・評価

2019/1206 アマプラ 1.0倍速 3回目くらい
🏆作品、脚本、編集 🏅監督、助男

差別やヘイト、イジメやバッシング、正義マンや作法マンが溢れかえる理由がうまく描かれています。
人の中には…

>>続きを読む
Pankin
3.5
すいません、当たり屋の話かと思ってみてませんでした。心に響くとても良い映画でした。
SUGURU
3.8
考えさせられる。
海外だけじゃなく、日本にも見えないけど確かにある壁が。
3.8

差別と相互理解の難しさを、いろいろな人種や立場の人間関係でみせてくる群像劇。
登場人物がものすごく多いが、上手く関係性を持たせて、そう繋がってくるのか〜というところが見せ場。
いわゆる伏線回収に全フ…

>>続きを読む
Scr88
3.6

人種差別がメインなのだろうけど、家族とか夫婦とかありふれた人間関係も込み込みでリアルでした。伏線回収がいっぱいで、登場人物は多いけどこことそこ繋がるんやって感じで見応えもあり。口にはしない、言葉には…

>>続きを読む
k
3.9
「LA」「人種差別」「偏見」「先入観」「銃」「格差」「嫌悪」「衝突」

”透明のマント“

JUSTREC 36
JRKONG
3.3

めちゃくちゃ久しぶりに。
名優揃いでキャスト凄いし伏線回収に次ぐ回収で。透明マントあたりはちょっともうやらしい位の感じで。凄くいいんだけどなんと言うか。ラストのクラッシュは他の時点で物語は続く感です…

>>続きを読む

ギャフンとなってハッとする話

そこまでしないと、そのレベルのショックを与えないと人は思い込みから抜け出せないものか。
いや、そうやってきっかけさえあれば人は変われると希望を感じるべきか。

頭で理…

>>続きを読む

もはや、アメリカの一大ジャンルとなった「差別エンタメ」を煮詰めたような、素晴らしい脚本でした。
群像劇を、差別エピソードをみごとにつなげた、技術に圧倒されました

ただ、エンディングがださすぎて、嫌…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

冒頭で「クラッシュとは人と人がぶつかること。でもここLAではみんなが車に乗ってるから、人とぶつかることはない」というようなセリフがあった。
それからしばらくは、酷い人種差別的な出来事が続いて、見てる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事