ダイ・ハード4.0の作品情報・感想・評価・動画配信

ダイ・ハード4.02007年製作の映画)

Live Free or Die Hard

上映日:2007年06月29日

製作国:

上映時間:129分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • ブルース・ウィリスがスキンヘッドになってイメチェンしてるのと、娘登場で父親らしい一面も見れる
  • アナログ親父がハイテク集団相手に大暴れ(オタク助っ人アリ)
  • 相変わらず走り回りボロボロになりながら人質になった娘を救助
  • CGを使い始めたためかリアル感が薄れた印象を受けたが、やっぱりマクレーンは死なない!
  • アメリカ中のハッキングという大事件にパソコンオタクの青年と共に挑む
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ダイ・ハード4.0』に投稿された感想・評価

ニューヨーク市警のマクレーンはハッカーを連行するが、何者かに襲撃される。その頃、警察のネットワークが何者かに乗っ取られ…

ブルース・ウィリスの髪が消えました。
時の流れを感じますね。

アクション…

>>続きを読む
2.5

坊主時代初の『ダイハード』w

なんだろう、『ダイハード』って一定の場所内でのアクションが印象的だよね!1はナカトミプラザで2は空港が舞台!そして3からは複数の場所が舞台となり、なぞなぞを解きながら…

>>続きを読む
ジョン・マクレーン好き。
マット役も良かった。
jyave
3.6

原題:LIVE FREE OF DIE HARD
日本劇場公開日:2007/6/29
キャッチコピー:また、運の悪い男が
              帰ってくる
サブコピー:あの男、最起動。
ショル…

>>続きを読む
とり
4.0

劇場で体験できてよかった映画。全編アクションだらけで面白かったー。
期待値が低かったというのもあるけど、やっぱりヒトが大仕掛けなアクションをこなすってところに醍醐味を感じます。背景がCG合成だったと…

>>続きを読む
4作目で、ここまでちゃんとおもしろいのはすごい。

時代に合わせた敵をうまく話に落とし込んだなと思った。
3.0
マクレーンが、またまた大暴れで、娘までも出てきたよ!
爆発しまくりで、迫力も半端ないのが面白い。
毎回違った感じが良い作品です。

2019年394本目
3.0

突如テロリストに公共機関をハッキングされる事件に
巻き込まれていく刑事と、ハッカーを描いたアクション

2rd BD
突然の銃撃と社会の大混乱★
ぎりぎりで交わしていきながらも、
少しずつダメージを…

>>続きを読む
2.8

シリーズ第4弾。
NY市警警部補のマクレーンはついに離婚したのね。テロ対策課にいるのにサイバーテロにはアナログオッサンはちんぷんかんぷんwww VFXでどこまでが現実かも区別出来ないしwもうここまで…

>>続きを読む
Rin
3.5
ハッカー相手に戦う最強のおじさん!これまでとくらべて知能戦みたいな雰囲気は強かった。ベテランなめんなよ!っていう頼もしさもあり面白かった。

あなたにおすすめの記事