父親たちの星条旗の作品情報・感想・評価・動画配信

父親たちの星条旗2006年製作の映画)

Flags of Our Fathers

上映日:2006年10月28日

製作国:

上映時間:132分

3.5

あらすじ

出演者

ライアン・フィリップ
ジョン・ブラッドリー

ジェシー・ブラッドフォード
レイニー・ギャグノン

アダム・ビーチ
アイラ・ヘイズ

ジェイミー・ベル
ラルフ・イグナトウスキー

バリー・ペッパー
マイク・ストランク

ポール・ウォーカー
ハンク・ハンセン

ジョン・ベンジャミン・ヒッキー
キース・ビーチ

ジョン・スラッテリー
バド・ガーバー

ロバート・パトリック
チャンドラー・ジョンソン

ニール・マクドノー
デイヴ・セベランス

メラニー・リンスキー
ポーリーン・ハーノイス

トーマス・マッカーシー
ジェームズ・ブラッドリー

クリス・バウアー
アレクサンダー・ヴァンデグリフト

ジュディス・アイヴィ
ベル・ブロック

スコット・リーヴス

スターク・サンズ

ジョセフ・クロス
フランクリン・スースリー

ベンジャミン・ウォーカー
ハーロン・ブロック

マイラ・ターリー
マデリン・イーヴリー

アレッサンドロ・マストロブーノ

ジョージ・グリザード

ハーヴ・プレスネル

ジョージ・ハーン

レン・キャリオー

クリストファー・カリー

ベス・グラント

コニー・レイ

アン・ダウド

メアリー・ベス・ペイル

デヴィッド・パトリック・ケリー

ジョン・ポリト

ネッド・アイゼンバーグ

ゴードン・クラップ

カーク・B・R・ウォーラー

トム・ヴェリカ

ジェイソン・グレイ=スタンフォード

ブライアン・キメット

みんなの反応

  • 硫黄島の戦いをアメリカ側から描いた戦争映画
  • 英雄は人によって作られるもので、プロパガンダにされることもある
  • 戦争が終わってからヒーロー扱いされ翻弄された戦士たちの人生の方に焦点を当てた異色の戦争映画
  • 戦争が生んだ悲しみや苦悩、差別などを描いている
  • 戦争は本当に怖く、人を殺してはいけないというメッセージが込められている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『父親たちの星条旗』に投稿された感想・評価

4.0

この星条旗を掲げる写真にうつる6人は、
アイラ・ヘイズ
ハロルド・シュルツ
マイク・ストランク
レイニー・ギャグノン
フランクリン・スースリー
ハーロン・ブロック

この映画の原作者の父、写真に写っ…

>>続きを読む
4.5

クリントイーストウッド作品
「父親たちの星条旗」
硫黄島の戦いおけるアメリカ軍のお話。

1枚の写真を巡って死んでいった英雄、生き残った英雄の苦悩を描いている作品です。

衛生兵として戦場に立つ兵士…

>>続きを読む
MURANO
4.3

戦争映画として申し分のないほどの傑作。

戦場シーンは言わずもがな見事であるし、戦争が終わってからの苦悩を中心に描くことでイーストウッドらしい部分を垣間見せ、音楽の力も重なり終盤は哀しさを漂わせる。…

>>続きを読む
3.8

第二次世界大戦の硫黄島の戦いを描いた作品。

ある1枚の写真が全米を駆け巡った。
それは、硫黄島の摺鉢山(すりばちやま)の頂上に星条旗を立てる瞬間を捉えた、歴史的な報道写真であった。

その写真に写…

>>続きを読む
Hayama
-
英雄視されることの辛さ
niko
3.7
面白い視点の作品。
状況や立場は違えどこういうことはどこかしらで起きてるし、立場によっての考え方の乖離もある。日本という国で生まれ育ってきたからアメリカのこういう状況を新たに知るのも面白い。
kty
3.6

米軍の立場を主軸に硫黄島の戦争を描いた本作を観て、青山繁晴参議院議員の書かれた『ぼくらの祖国】の一節を忘れてはならないと思いました。 

それは、栗原中将の言葉。「死ぬな戦え、戦うことは本土の女子供…

>>続きを読む
硫黄島からの手紙と比較しながら見てみたいと思った
opoko
3.9

2025/07/31視聴、U-NEXT

戦後80年が経過しあらためて戦争を振り返る鑑賞会。

硫黄島に星条旗を立てる写真が本物であり、この写真に関わった兵士たちが明確にわかっていることを本作で初め…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事