副社長らが急死した社長の座を奪い合う話。
人々のさまざまな思惑が絡み合い、最後まで誰が社長になるのかが不安定な状態が続き、その緊張感が半端ない。
序盤の、秘書がそれぞれの副社長の部屋に訪れるとともに…
ある企業の次期トップが決まらぬなか、重役たちの間では腹の探り合いが日常的に行われていた。そんな中、現社長が心臓発作で死んでしまい、重役たちは各々の欲や得のため、慌ただしく動き回るのだがしかし、という…
>>続きを読むワンマン企業からそのワンマンがいなくなってしまったその後を描く群像劇。
冒頭の主観一人称視点の使い方がいいフックになっていて序盤から物語に引き込まれる。
各人のドラマの描き方が非常に簡潔ながらも奥行…
元祖・カメレオン俳優、フレドリック・マーチ。本作品では野心家で冷徹、かつ頭のキレる財務担当役員を見事に演じており、他作品での彼とは別人のようだ。
冒頭で急死する経営トップの行動が主観的ショットで描…
ウイリアム・ホールデン、ジューン・アリスンなど、当時の錚々たるキャスト達が共に生き生きとした演技、面白く観ました。
監督ロバート・ワイズ、脚本アーネスト・レーマン、天才たちはこの後『サウンド・オブ・…
「そういう事か!!」
以前の職場で、まぁとにかく厳しい上司がある日突然優しくなった。
こちらとしてはザワつくなんてもんではない。
同僚達と飲みながら密談である。
数日後、同僚とのグループLINEが…
TSUTAYA発掘良品の棚にあったのでレンタルしたDVDだが、TSUTAYA発掘に感謝(^^)
主演のウィリアム・ホールデンの熱演に感動させられると共に、バーバラ・スタンウィックの存在感も光る✨
…
大手家具メーカーの社長が急逝し、次の社長の座を狙う重役たちが奔走する話。訃報を知った人々の態度が社長や自身の人間性、社長との関係性を同時に曝け出す。情報が電話で駆け巡る速さで人間ドラマが進展するので…
>>続きを読む冒頭家具メーカーの社長が会社から外に出て倒れるまでを彼の目線で撮影することで会社内の雰囲気を何となく観客に把握させ、そして倒れてからカメラが客観的な目線になることで社長が亡くなったこと、同時に会社の…
>>続きを読む