悪太郎に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『悪太郎』に投稿された感想・評価

b
3.2

このレビューはネタバレを含みます

『悪太郎』
あんまり悪くない
中学生でタバコ吸ったり、大人の言う事聞かないってくらい
あとは軟派(中学生なのに異性交遊)という部分が悪いらしい
日活時代の清順映画の中では今んとこ一、二を争うくらい良かった。此岸/彼岸で切り返すラストの美しさに涙。
今東光の原作を笠原良三が脚色、鈴木清順が監督した。大正時代を背景にした、山内、和泉の青春ロマン。ストリンドベルイが結びつける恋。木村威夫の美術。美しい。清順美学の萌芽。

『けんかえれじい』より清順美学は抑えめだが、幻想シーンも手伝ってそのぶん山内賢×和泉雅子のピュアな世界観が浮き彫りに。
『けんかえれじい』の高橋英樹は老け顔で損してたけど、山内賢と和泉雅子だから本当…

>>続きを読む
神戸の学校を退学になり豊岡の学校にいくことになりそこで医者の娘と恋するお話

「あんたっちゅう人は褒めていいのか叱っていいのかほんまに呆れた人でんな」

今東光の自伝的小説の映画化作品。
山内賢×和泉雅子モノ。
諭旨退学となった主人公が行き着いた先でのあれこれ。恋愛に厳しかった時代の話で今となっては何で?という描写もあるが当時の中学生でも退学になった…

>>続きを読む
みむ
3.7
単純脳の話と割り切れば、面白いし、かっこいいが…。
暴力ではなくて、頭脳勝負して欲しかった。
いきなり中学生が「ドス」はないでしょうが。飛躍しすぎ。
和泉さん、もうちょっと何とかならん?

今東光の自伝的作品である事は明らか。鈴木清順監督の傑作「けんかえれじい」の雛形となった山内賢、和泉雅子主演の青春映画の佳作。兎角色彩鮮やかなカラーに注目される鈴木だが、豊岡を舞台にした大正浪漫を見事…

>>続きを読む
4.0

和泉雅子と高峰美枝子の登場の傘ショット。このシーンの最後で歩き去る二人の繋ぎとかとにかく変。あらゆる所でこういう変な繋ぎがある。
そうして最後には生と死を超えた切り返し。オーソドックスなようでめちゃ…

>>続きを読む
odyss
3.5

【痛快な青春映画】

今東光の半自伝的な小説を原作にした鈴木清順監督の映画。

まずもって、痛快な筋立て。大正時代を舞台に、無鉄砲な中学生(今なら高校生に近い)の主人公と、マドンナ(和泉雅子)を主軸…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事