なくてもいいかも。
エンディング流れて「え、おわり?」って声出た。
ピンクババアに尺使いすぎね。
もっとバトルの方を見せてほしいけど、杖でビビビってやるだけだから尺取れなかったんかな。毎回思う…
嘘を言ってはいけないで返したのはとても痛快
マルフォイをちゃんと褒めてあげる描写がないのとかもあのおばさんの嫌なところだ
ネビル・ロングボトムがめちゃくちゃ成長してた。元々そういう役柄なのか、子…
ピンクのおばさんにルーナ、インパクトというか個性強いキャラが出てきて面白い。どうせ俺は…みたいなハリーのウザいところが前作まで以上に出てくる回だけど、皆のおかげで少しずつ乗り越えていく様子も見れて良…
>>続きを読む本作では、不死鳥の騎士団のメンバーであるロンの父・アーサー(マーク・ウィリアムズさん)や、ハリーの名付け親であるシリウス・ブラック(ゲイリー・オールドマンさん)など、ハリーの身近な人物たちが次々と襲…
>>続きを読む
ホグワーツの地下深くに存在する「秘密の部屋」は、魔法建築として見たとき、他のどの空間とも決定的に異なる。
まずこの部屋は、建築物というよりも思想の封印体として機能している。
設計者はサラザール・…
ハリーポッターシリーズ5作目。
初っ端ダドリーちゃん、体も態度も一段とデカくなってて笑った。ダドリーもディメンターから助けたハリーえらい。
ハリー短髪になってて個人的にこの辺が1番ビジュ良い。
ヴォ…
Rating G HARRY POTTER characters, names and related indicia are trademarks of and (C) Warner Bros. Entertainment Inc. Harry Potter Publishing Rights (C) J.K.R. (C) 2007 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.