午前十時の映画祭
ヘアーとカップリングされてるのはミュージカルくくりでしょうか?
これはミュージカルと言うには、、ミュージカルシーンが素敵な良い作品と呼びたい(^^;
キャバレーを舞台に描写補足や風…
午前10時の映画祭で鑑賞。ライザ・ミネリの主演作で楽曲が有名な本作と「ニューヨーク・ニューヨーク」はなぜか配信サービスに載っていなくて、未見でした。午前10時事務局によれば本作は日本語字幕入りのセル…
>>続きを読む想像していた、わかりやすいミュージカルとは一味違った作風でした。面白かった。
映画そのものも1972年と古いが、舞台設定が1931年のベルリンという、ナチスが台頭し始めた頃を描いていた。
サリーが…
マックスおまえ!!!
ここから政治の話になるのかあと思ったらほんとにただの享楽主義者だった
ざっくり分類するならロマンス映画だけど、主人公2人の出会いと別れの間に退廃的なキャバレーの世界とナチスが…
煌びやかなキャバレーの世界でヒロインがのしあがっていくサクセスストーリーかと思ってたら違った。
1931年のベルリンが舞台。当時の時代背景が色濃く描かれていて、物語が進むにつれてナチスによる支配が…