アルカトラズからの脱出に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「アルカトラズからの脱出」に投稿された感想・評価

実話を基にした作品
思ったよりあっさりと脱獄に成功した印象
それにしてもクリント・イーストウッドは今とあまり変わらないですね。
よし

よしの感想・評価

2.5

1989年大学3回と4回の間の春休み、初めてのアメリカで訪れたサンフランのフィッシャーマンズワーフ、そこで、あれが映画になったアルカトラズ島ですよ、今は観光地ですけどと案内されたけど、あんまりピンと…

>>続きを読む
chaxsolow

chaxsolowの感想・評価

2.7

ESCAPE FROM ALCATRAZ(1979)

実話にはない登場人物とのエピソードは若き日のクリントおじいちゃんが脱獄する決意に思い至るには十分で、余計な説明とか演出がないことで緊張感たっぷ…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

3.0

イーストウッドがおじいさんでなくおじさん程度の年齢であることに驚き。おじさんのくせにめちゃくちゃ動けるのに驚き。ただの刑務所脱出物なのに、しかもホント脱出してるだけでそれ以外ほぼ何も起きないのに面白…

>>続きを読む
すんなり脱走できて意外でした。過去の脱走物はトラブルあったり失敗したりするけど、さすがクリントイーストウッドはいつも負けないです。
ururururu

ururururuの感想・評価

3.0

ショーシャンクの空には主人公への感情移入がしやすいように、投獄までのストーリーがあったけど、この映画にはそれがなかった。

シーンが投獄されてから脱獄実行までだから、どうしても署長を悪者にしないとい…

>>続きを読む
mory

moryの感想・評価

3.0

囚人がクリント・イーストウッドで署長があんな嫌な奴に描かれていたら、そりゃ皆囚人側を応援するよな…と思いました。

隣の房に越してきたバッツ君にとても親近感がわきました。彼の結末がこの物語の中で一番…

>>続きを読む
komono

komonoの感想・評価

3.0

脱獄に成功した者は誰もいない、陸の孤島の刑務所アルカトラズ。新たにやってきたモリスは仲間と協力し脱獄を試みる……
実話ベースのため淡々としているが疲れるほどドキドキハラハラした。実際のところ、モリス…

>>続きを読む
masat

masatの感想・評価

3.0

最愛の人との絶頂期てあり、オランウータンを持ってして自身最高ヒットを飛ばした直後のご機嫌イーストウッドが、疎遠になっていた師匠の監督映画へ、OKサイン。

しかし、ダークトーンの重く暗いルックの監獄…

>>続きを読む
スリルを味わえるけど
うまく行きすぎなところも多くて
ちょっと冷めてしまう。

あなたにおすすめの記事