あこがれに投稿された感想・評価 - 10ページ目

『あこがれ』に投稿された感想・評価

aaaaaaa

aaaaaaaの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

「大人は判ってくれない」と一緒に収録されてたから視聴してみた。
20分くらいのめっちゃ短い映画だった。
綺麗な女性にあこがれた子供たちが、その恋人と別れさせようといたずらする話。
最初真っ白の女性が…

>>続きを読む
lorca

lorcaの感想・評価

3.8
サドルを嗅ぐ場面が最高に幸せ。

「3か月たったら」のセリフの後にワーグナーの結婚行進曲を口ずさむのがよい。

自分たちの悪戯が恋や嫉妬と呼ばれるものとは知らなかった子どもたちの純真さ。

子どもたちにとっては、悪戯とテニスボールだけが彼女と関われる唯一の瞬間だった。けれどきっと、彼女には彼しか見えていなかっ…

>>続きを読む
木陰

木陰の感想・評価

4.0


自分たちの悪戯が恋や嫉妬と呼ばれるものとは知らなかった子どもたちの純真さ。

子どもたちにとっては、悪戯とテニスボールだけが彼女と関われる唯一の瞬間だった。けれどきっと、彼女には彼しか見えていなか…

>>続きを読む
すえ

すえの感想・評価

4.0

記録
フランソワ・トリュフォーの短編一作目。
子供の目線で、等身大の子供を映し出している。トリュフォー自身も、等身大の子供を撮影するのが大変だったと語っている。ヒロインの女性に嫉妬という感情を抱かせ…

>>続きを読む
ハル

ハルの感想・評価

-
モノローグ全部キモかったけど、ベルナデット・ラフォンが自転車でカーブを漕いで行くシーンの美しさたるや…
Aik

Aikの感想・評価

3.5
恋へのあこがれ。悲しみへのリアリティのなさに子供の眼差しをかんじる。
のんchan

のんchanの感想・評価

3.8

トリュフォーの短編デビュー作❗️

年上のベルナデットが気になる悪童5人組。
風を切って自転車に乗るベルナデット。スカートが捲れて見える生脚を見るだけでもドキドキする少年たち。
ベルナデットが自転車…

>>続きを読む
我路

我路の感想・評価

-
1980年11月14日 西南会館
併映:月世界旅行
  :裁かるるジャンヌ
  :舞踏会の手帳
  :ふくろうの河
少年たちがウザかった。
馬鹿やったなあみたいな思い出じゃ済まされない。
あんな子どもたちにはバチ当たれ。

あなたにおすすめの記事