華の乱に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「華の乱」に投稿された感想・評価

Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0

1980年代映画シリーズ‼️で、1988年製作の永畑道子の小説を実写映画化らしい⁉️
大正時代、与謝野晶子と寛、有島武郎など社会運動に情熱を燃やした姿を描いている…が…不倫や略奪愛のオンパレードや、…

>>続きを読む

★★★liked it
『華の乱』 深作欣二監督
A Chaos of Flowers

吉永小百合 as 与謝野晶子
&松田優作 as 有島武郎

大正時代
豪華キャスト&みんな不倫…

>>続きを読む
良くも悪くもトンデモ映画になりがちな深作欣二。大正文壇事情の解釈と改変をどう見るか。豪華キャストで命懸けの情愛模様を社会主義思想と歴史を絡めてやる心意気。トンデモだと思います!
champavert

champavertの感想・評価

2.5

原作未読だが、大正時代のハイカルチャーまとめてみました、みたいなある種の文芸ファンタジー。吉永小百合は何やっても吉永小百合なのでここに映るのはもちろん与謝野晶子ではなく吉永小百合。
実際の与謝野鉄幹…

>>続きを読む
健一

健一の感想・評価

3.0

遠い昔、地上波にて鑑賞。
今回新たにDVD📀にて再鑑賞。

女性解放のために生きた女流作家 与謝野晶子 の半生を 大正時代華やかに彩った名士達の人生模様を豪華俳優陣で描いた文芸ドラマ。
激しい情熱と…

>>続きを読む
(『おもちゃ』の所で触れた。ゆったり、安心して、拡がりを楽しめる。)
Imapotato

Imapotatoの感想・評価

3.0

二つか三つの映画をごちゃ混ぜにしたんじゃないかっていうぐらいの濃い内容。全て終わってみるとあまり重要じゃないシーンに割と時間使ってて少し中だるみした。

ちゃんとメロドラマやりつつ所々深作監督のスタ…

>>続きを読む
鶏冠花

鶏冠花の感想・評価

3.0

与謝野鉄幹と晶子、抱月と須磨子、有島武郎と波多野秋子、大杉栄と伊藤野枝……それは亡びの姿であろうか。大正を代表する文化人たちの、めくるめく恋模様。
「書かぬ文字 言わぬ言葉も 相知れど いかがすべき…

>>続きを読む
spica

spicaの感想・評価

3.0

これは一体どういう映画なのか。

吉永小百合が与謝野晶子っていうイメージでもないし、中田喜子が山川登美子っていうのも違う。ついでに緒形拳も。
最初ちょっと見てやめようかと思ったが、テレビで何度も放映…

>>続きを読む
吉永小百合は美しいが、自分の中の与謝野晶子像と合致しないせいで物語に入り込めない。松田優作の佇まい、松坂慶子のとんでもない演技が見所。

あなたにおすすめの記事