わが母の記に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「わが母の記」に投稿された感想・評価

yukko

yukkoの感想・評価

3.0
昔の家族ってこうだったなー、と。父親が絶対で凄く威厳があって核家族ではない時代。書斎のコードがクルクルなってない黒電話、実家にあった。樹木希林の凄さ!
一条律

一条律の感想・評価

2.5

樹木希林、役所広司、宮崎あおいと名だたる名俳優たちがしっかり脇を固めた作品。

話は役所広司演じる洪作の日常が淡々と流れていく。
セットをうまく使ったカメラワークのおかげで、映画ということを忘れ、洪…

>>続きを読む
風神

風神の感想・評価

2.8

NHK BSプレミアム放送分を
録画して鑑賞。

我が母が只今絶賛ボケ老人中。
1時間前の事すら覚えていない。
幸い、徘徊癖は無いのは助かるが
食べもしない野菜を毎日買って
腐らせる日々。
散歩とい…

>>続きを読む
juri

juriの感想・評価

3.0

関係が回復しつつあるのですが私は家族ととても仲良しというわけではないので、こういうテーマのとき少々置いてけぼりを食らってしまいます。

この時代はまだ施設に預けるって選択肢が当たり前でなかったろうな…

>>続きを読む
樹木希林さんの演技力の高さが、より一層際立った映画。
富豪家族の認知症の母と子供、孫の葛藤。母はずっと母であって、子はずっとあなたの子だと。詩が書かれた紙を取り出すシーンは揺さぶられる。
ばっち

ばっちの感想・評価

3.0
母親と鑑賞
今実家に帰ってきて毎朝お母さんの布団に潜り込んで抱きしめてもらっている
そういう時間を大切にしたい
欲をかいては仕損じる

とてもいい物語で演者さんもよかったのだが最後の最後でもう一涙と欲が出たか。浜辺のシーンで終わっておけば。付け足す必要あったのだろうか残念。
janjen

janjenの感想・評価

2.6

このレビューはネタバレを含みます

父の転勤のおり、家族の中で唯一日本に取り残された息子の洪作。それ以来捨てられたと思い込み、母を恨んでいた。

父が亡くなり、痴呆を発症した母。
亡くなる前に捨てたのではなく、家族に何かあった際に血を…

>>続きを読む
mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

3.0

この話に描かれた親子ほどには過去に何か複雑な事情があったというわけでもなく素直に感謝を示せる親子関係だと自分で思っているが、でも80歳を過ぎた両親が健在、そして祖母の姿を見てきた立場としては殊更に生…

>>続きを読む
og

ogの感想・評価

2.7

なぜか樹木希林にめっぽう弱いので危うく涙を流すところだった。セーフ。
淡白で静かな映画だけどそこが良い。邦画に求めてるものが詰まってる感じがする。儲かるのは漫画やアニメの実写化なんだろうけど。
こう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事