悪魔の往く町に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「悪魔の往く町」に投稿された感想・評価

ギレルモ・デル・トロ監督、ブラッドリー・クーパー主演でリメイク予定なので見てきました。
旅の見せ物小屋で読心術のアシスタントをしている主人公スタン。
もともとの読心術をやるジーナ、一緒に独立したモリ…

>>続きを読む
ゴム水

ゴム水の感想・評価

3.8

メンタリスト(=ペテン師)の成功と転落。
人の心を読んだつもりになってモノみたいに扱ってるとロクなことにならないぞ!と思わせてくれる。

心理学者にまんまとやられるシーンの恐ろしさ(と滑稽さ)。
酒…

>>続きを読む

1947年 アメリカ🇺🇸
サイコ・スリラー映画

監督は群像劇映画の古典『グランド・ホテル』のエドマンド・グールディング

原作はウィリアム・リンゼイ・グリシャムの同名小説
原作を読んだことはありま…

>>続きを読む
ryosuke

ryosukeの感想・評価

3.7

太い眉毛が見事な、男性ホルモン丸出しのタイロン・パワーのギラついた表情が映画を推進する。鼻でジーナの顔を押して向きを変えキスをするシーンに始まり、あっさりモリー(コリーン・グレイ)へと乗り換えようと…

>>続きを読む
みぽち

みぽちの感想・評価

3.8

大雨で昨日今日とお盆予定がことごとく潰れまくってしまったので🥲、急遽"恐ろしい映画"祭(?)に参戦🏃‍♀️💨
「マジック・イン・ムーンライト」のエマの行為をさらにタチ悪くしたかんじのペテン師主人公。…

>>続きを読む
su

suの感想・評価

3.5
スタンの精悍なしたり顔がキマりまくっていて、この表情がいつ崩れるんだ〜!とワクワクしながら観てたけれどラスト付近での顔つきの別人ぶりが予想以上でホラーでした。

エドマンド・グールディン監督作品。
タイロン・パワー演じるスタンは見世物小屋で助手勤めており、昔暗号を使った読心術で観客を集めたピートから暗号を教えてもらおうとするが・・・という話。

悪者が成り上…

>>続きを読む
因果は巡る。
昇りすぎた人は、奈落へ落とされる。

ジーナの占いの示唆は印象的。

原作である「ナイトメア・アリー悪夢小路」は読了済。原作でのスタンは、金髪なんだけど、タイロン・パワーはそうではない。デル・トロ版ではスタンがブラッドリー・クーパー。タイロンのスタンを観て同じタイプで…

>>続きを読む
lemmon

lemmonの感想・評価

3.6

奇術師と呼ばれる集団の、観客を魅了する「技」を、勘違いして舞台以外の普段の生活でも活用し、詐欺師にまで及んでしまった男の末路。

ラストの台詞が活きる。
やり過ぎだめ🙅‍♂️。


タイロンパワーの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事