ドゥ・ザ・ライト・シングに投稿された感想・評価 - 308ページ目

『ドゥ・ザ・ライト・シング』に投稿された感想・評価

マツダ

マツダの感想・評価

3.8
黒人の街に暮らす人々。燻らせていた不満と憎しみが暴力として爆発してしまう。ものすごく力強い作品。
Kako

Kakoの感想・評価

5.0

これが社会の縮図なのかな、デフォルメされてはいるのだろうけども。

パリ同時多発テロ、その根源であるイスラム国問題に世界が震撼させられている今だからこそ観るべき映画。

暴力からは憎しみしか生まれな…

>>続きを読む
umi

umiの感想・評価

4.0

色々な事がとてもくだらない。でも、その積み重なりが人間の歴史なのだった。

どうせくだらない生き物なのだから、do the right thing
Tig

Tigの感想・評価

3.7

スパイク・リー監督の代表作の一つと言って差し支えないと思います。ブルックリンを舞台に様々な人種が共生している様子を他愛もない会話を中心にみせていくコメディっぽい作品なのかと思いきや、ひょんな事から白…

>>続きを読む
USK

USKの感想・評価

4.4

これは。、。、。想像を絶する傑作でした。
パルプフィクションのようなくだらない会話劇が好きな人にはどストライクな作品です。
しかしくだらなさもありながら人種問題を考えさせられる真面目な要素も多々あり…

>>続きを読む

NYはブルックリンの黒人街。街の小さなラジオ局を1人で切り盛りするDJミスター・セニョール・ラブ・ダディーのモーニング・コールで、その年一番の暑さを記録することになった一日が始まる…。

イタリア系…

>>続きを読む
メッセージが明解。
過激でテンポのいい作り。
BGMでサックスを吹いてるブランフォード・マルサリスは、スティングの初期のソロアルバムにも参加してた人。
Yooon

Yooonの感想・評価

3.5
マーティン・ルーサー・キングJr.
とマルコムXへのリスペクト作品。
「エネルギーを使うなら別のことに使いなさいよ」


蒸し暑くてしょーもない日常をダラダラと見せつけられてこそのラスト
初めはゆっくり淡々でなんとなくオフビートなかんじなんだけど終わりに近づくにつれて重たくなっていく。当時のHip Hopの盛り上がり具合も感じれる。パトカーと睨みあうシーン超好き。

あなたにおすすめの記事