地獄の黙示録の作品情報・感想・評価・動画配信

地獄の黙示録1979年製作の映画)

Apocalypse Now

上映日:1980年02月23日

製作国:

上映時間:153分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 戦争の狂気を描いた名作
  • 登場人物たちの狂気に引き込まれる
  • 物語が進むにつれて不気味さが増す
  • 圧倒的な映像の破壊力が特筆される
  • ワーグナーの音楽と合わさって、あまりに有名な作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『地獄の黙示録』に投稿された感想・評価

SerGia
3.5
このレビューはネタバレを含みます

ベトナム戦争の戦争映画というのは知ってたけど、まさか極秘任務潜入系だったとは……!
戦争ファンタジーっぽい。
ベトナム戦争っていうのは表向きで本当に用があったのはカンボジア!!

カンボジアって18…

>>続きを読む
yu55
4.0

食らった。久々に食らった。
「ディア・ハンター」以来、いやそれ以上かも。

ベトナム戦争下、工作員のウィラード大尉は、一線を超えた友軍のカーツ大佐の暗殺を命じられる。戦場の果てに彼が目の当たりにした…

>>続きを読む

前半はスタンリーキューブリック調、後半はデヴィッドリンチ調という趣き。
でも、やっぱりちゃんとフランシスFコッポラの作品として成立している。

マーティンシーンの実直な表情が全編ダレずに観ていられる…

>>続きを読む

前半100点後半0点と呼ばれる意味は何となくわかった。前半の広大な範囲を焼き尽くす迫力満点の爆撃や軍用機の数々に対比した綺麗な景色が視覚を退屈させない。ドキドキするしどこか美しく爽快さすら感じた。実…

>>続きを読む
すけ
3.6
ナパーム弾すごい
4.1

ところどころ垣間見える
戦争によるイカれた人間の描写はある意味面白かった
長い作品やけど、最後の方に出てくる大佐、マーロンブランドの不気味な
雰囲気と狂気は一見の価値あり。
戦争映画の金字塔、名作を…

>>続きを読む
Yammy
2.5

ずっっと薄ら眠かった。
特に後半、全く意味が分からん。悪い意味で意味分からん。画面暗くてよく見えないし。
映画としては重厚かつファンがいるのは理解しなくはないが全くもって好きではない。
主人公に魅力…

>>続きを読む
funapy
2.9
期待ハズレの映画 NO1
4.1
このレビューはネタバレを含みます
ワンちゃん…どうなったんや…

想像以上に郵便物が届いてた

ヤキニクロードの敵のパロディ元って初めて知った
「お前は水筒の水を飲む資格がある」
5.0
ようやく観たが 非の打ち所、ない! すげー

あなたにおすすめの記事