地獄の黙示録の作品情報・感想・評価・動画配信

地獄の黙示録1979年製作の映画)

Apocalypse Now

上映日:1980年02月23日

製作国:

上映時間:153分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 戦争の狂気を描いた名作
  • 登場人物たちの狂気に引き込まれる
  • 物語が進むにつれて不気味さが増す
  • 圧倒的な映像の破壊力が特筆される
  • ワーグナーの音楽と合わさって、あまりに有名な作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『地獄の黙示録』に投稿された感想・評価

3.5

完全版とファイナル・カットとどれ観ようか悩んでオリジナル版にしたよ。すごい狂気!!戦場の狂気がすごかったし、どんどんカース大佐に近づいてる感じにドキドキしたから、カース大佐んとこがなんか物足りなかっ…

>>続きを読む

地獄の黙示録といえば、朝日をバックにワーグナーの"ワルキューレの騎士"を流しながら空爆するシーンを思い浮かべる人が多いだろうけど、この曲、学生時代アルバイトしていた歯科医院で、まるで恐怖を煽るかのよ…

>>続きを読む
hulk
3.8

うーん、難しいね。哲学的。

前半は戦争の悲惨さ、闇をえぐっていく感じで、ぐいぐい引き込まれた。
ただし後半というか、マーティン・シーン演じるウィラード大尉とマーロン・ブランド演じるカーツ大佐が対峙…

>>続きを読む

作中に出てくるビル・キルゴア中佐がクレイジーで、とても印象深かった
彼がベトコンの農村を爆撃しているシーンは有名

彼はベトナムに戦争に来ているのか、サーフィンしに来ているのか分からないくらいサーフ…

>>続きを読む
梅田
3.9

名作の誉れ高いだけある。伊藤計劃の「虐殺器官」なんかはこれを下敷きにした部分がたくさんあるんだと思う。十分お腹いっぱいになっちゃったのですぐにとはいかないけど、後半ちょっとよく読み解けなかったのでい…

>>続きを読む
Eight
3.9
このレビューはネタバレを含みます

意味わからんシーン多くて脚本どうなってんのかと思ったが、そもそも戦争に起承転結もクソもあるはずが無い。だからサーフィンしたいからいきなりベトコン襲撃したり、ちょっと怪しそうだから村民いきなり射殺す…

>>続きを読む
3.8
なんかよくわからんけど、すごかった。
紛うことなきヤベー名作
いかれた登場人物が多いけどワイの推しはキルゴア中佐ロバート・デュヴァル

あなたにおすすめの記事