ニライカナイからの手紙のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ニライカナイからの手紙』に投稿されたネタバレ・内容・結末

竹富島の美しい風景と、おじいの温かさ、お母さんからの手紙の温かさと、とにかく綺麗な作品だった。なんでお母さんは1年に一度しか手紙をくれないのかとか、そのあたりで早々にどんな話なのかは想像ついちゃうん…

>>続きを読む


竹富島が舞台。
風希が6歳の時、自分を置いて東京に行ってしまった母。それ以来、毎年誕生日当日に母から手紙が届くようになった。そして、19歳の手紙には、来年の20歳の誕生日に直接会って東京に来た経緯…

>>続きを読む

それほど巧妙な伏線でないけれど、推理小説で犯人を一度も当てたことの無い私はありがたいことにひとつの伏線ごとに一喜一憂します。

映画ってよく観ると無駄なシーンなんていつも一つもないんですよね。

そ…

>>続きを読む

ニライカナイ。亡くなった人々がたどり着くといわれる幸福の島。沖縄でキジムナーと並び人々に信じられている伝説?蒼井優さんの演技もさることながら。見ていただきたいのはおじいちゃん役の方の演技!涙、涙の物…

>>続きを読む
母の死を知った風希はとても悲しむけど、
20歳までの手紙から母の愛情をもらってたんだな...
風希って名前いいな

にんにく漬けたやつ美味しそうだからやってみる

制服姿の蒼井優ちゃんが見たくて見た。その願望は満たされる。されど内容があまりに平凡というか、オリジナリティにかけるというか。

タイトルからまあまあ想像できる内容があるじゃないですか。でもさすがにこ…

>>続きを読む
蒼井優さんで思い出しました。
高校生の時、お正月深夜映画特集でジョゼと虎と魚たちと一緒にやっていて、たぶん、この映画を見た後と見る前で何かが変わったと思うから今度また見ようと思う。

記録。

『たった一つの夢。』

胸が苦しくなりました。
だけど、優しい気持ちにもなりました。
要は、泣きました、、。笑

正直、始まってすぐにどんな話なのか分かってしまいました。
それでも、やっぱ…

>>続きを読む

タイトルからオチもなんとなくわかる感じではあるけれど、
ほんと竹富島スピリッツというか、人の優しさに触れて、うらやましく思った。

地域で子どもを育てるって今ではなかなか見られない光景。

クライマ…

>>続きを読む
沖縄住みたすぎ、朝箒で道掃きたい。
それにしても蒼井優可愛いぃ。

内容はあんまり好きじゃなかった。嘘つくのはちゃう、今まで何やったんって話やん。

あなたにおすすめの記事