ここに幸ありの作品情報・感想・評価・動画配信

『ここに幸あり』に投稿された感想・評価

Cem
5.0

大臣を首になったオジサン。肩書やお金や住まいを失い、妻にも逃げられる。思いがけず訪れた人生の休暇。”生きていることの幸せ”をノンシャランと描く人間讃歌✨
久しぶりのイオセリアーニ、相変わらず淡々との…

>>続きを読む

よしっ、決めた!わたしもここの住人になる!———矢野顕子(ミュージシャン)

________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

人生は“予期していなかったプレゼント”さ。
生きていくことは小さなあそびなんだ——…

>>続きを読む
Yukino
-
ものすごくゆるい映画🎬
プロローグの棺桶屋?⚰️のシーンが
なぜかお気に入り。
お客さんの肩幅を測るシーンが
かなりシュールだった。

おじいさんみたいなおばあさんだなと思ったら本当はおじいさんだった。
えみ
3.1
独特の雰囲気
上から下に奈落の底に落ちたようで
そこにある穏やかな生活に気がつく

わかるんだけど そういうの
描き方がいまいち好きじゃないかも?
NS
4.3
このレビューはネタバレを含みます

窓枠が意識される。その向こうにはピアノを奏でる女性がいたり、ゴミを放り捨てる細っちょがいたり、いさかいを始める男達がいたりする。向こうには大抵誰かがいる。これはこの監督の他の映画にも言えることだが、…

>>続きを読む
3.9

監督の逝去に伴い追悼特集ということで渋谷イメージフォーラムで開催中のイオセリアーニ追悼特集5本目。
そしてこの『ここに幸あり』がイメージフォーラムで行われた特集上映での最後の一本になります。さらに言…

>>続きを読む
わ
5.0

最高。イオセリアーニの夜にはいつもハッとさせられる。宴の過ぎる時間をうつわが空になっていくことで表現するところ、泣きそうになる。
コミカルな雰囲気と裏腹にシビアな不法占拠の問題だったり、本当に色々な…

>>続きを読む
3.5

#1226
2006年 フランス🇫🇷/イタリア🇮🇹/ロシア🇷🇺映画
監督はオタール・イオセリアーニ
  
この監督作品の初鑑賞。
フォロイーさんgenarowlandsさんの「群盗 第七章」のレビュ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事