真夜中の虹に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『真夜中の虹』に投稿された感想・評価

サワラ

サワラの感想・評価

3.6

・車庫から出たらボロ屋根が崩れる、みたいな、わりと軽いノリのオチがちまちまつくのが可愛いし笑える

・それなりに悲惨になっていく物語だけどウェットじゃない触り心地

・いろんな音楽にのせて淡々とテン…

>>続きを読む
レビン

レビンの感想・評価

4.0
個人的にカウリスマキ監督の最高傑作だど思ってる。
らしさもありつつ、面白いストーリー!
いいバランス。
ryutaro

ryutaroの感想・評価

3.3
結構ハードな内容に淡々と進んでいく。主人公に同情はするけど感情移入は出来なくラストそれでいいんだ?となりました
おみそ

おみその感想・評価

3.8

カウリスマキ監督5作品目鑑賞。

序盤で主人公が災難に見舞われるおなじみの展開だが、本作は主人公が殺人を犯してしまうという穏やかじゃない流れに驚いた。被害にはあっても加害側にはならないところが好きだ…

>>続きを読む

失業し、持ち金を盗まれ、冤罪で刑務所に入れられる。そんな不憫な男の一夜の逃亡劇をハードボイルドなタッチで描く、"労働者3部作"の2作目。

上映時間が74分と短いだけあって、かなり展開の早い今作。主…

>>続きを読む
えにし

えにしの感想・評価

3.3
一緒にいるとき足は海を見ていて、離れたときも暖かい場所を思っていた
コンバーチブルも急かしてくるから、虹の向こうの夜明けを、待ちながら迎えにいく

不幸の連鎖。どんなに厳しい人生でも微かな希望を見つけて...
最後、夜の港で「Over the Rainbow」が流れるシーンでタイトルの意味を噛み締める。

人生最悪な状況下でのマッティ・ペロンパ…

>>続きを読む
ぴぇ

ぴぇの感想・評価

-

なんて愛おしい映画だ。
社会の不条理に揉まれながら、ささやかな幸福を手放すまいとして生きる姿にぐっと来る。

社会的弱者の宿命を嘆くよりも、彼らの人間としての善性を照らし出す演出がとても良い。

主…

>>続きを読む
Ryosuke

Ryosukeの感想・評価

-
淡々と進む物語
ケーキの切れない非行少年たちも驚くケーキの切り方
kere

kereの感想・評価

-
人に誘われてまたカウリスマキを観るなど 凄まじいシーンがあって、あの画のための映画であの画のためのオープンカー

あなたにおすすめの記事