だから午前10時の映画祭って大好き。
メリル ストリープがメリル ストリープである所以を確認しました。
大女優。
昔話をしている間に、だんだん眼が紅くなっていき涙が少し流れるシーンは圧巻…
ソフィーの選択、英語でも「究極の選択」の比喩として使われるほどの…アウシュヴィッツもの、ホロコースト題材の中でも、直接的な捉え方ではないけれども、名作ですね…。美しくも切なく儚いストーリー。
若き…
余り好きじゃない。3人とも面倒くさいし、ソフィーの過去はきついし。別に見なくて良かったかな。
ソフィーにも彼氏の病気の事伝えた方が良かったのでは?暴言が病気のせいって分かれば少しは付き合いやすくなる…
最初は奇妙な三角関係のお話しかと思いきや、中盤からいきなり雰囲気が変わってくる。ここで、「ホロコースト」のお話しであることに気づかされる。話が進んでいくうちに、どんどんと「序盤の奇妙なシーンの謎」が…
>>続きを読む