ソフィーの選択の作品情報・感想・評価・動画配信

『ソフィーの選択』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

午前十時の映画祭、18本目は「ソフィーの選択」。

何の情報も持たずに観に行ったらガツンとやられた。
久しぶりに、見終わってからエンドロールで涙が溢れた映画。

「生きてこそ」という言葉すら軽々しい…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

○150分という長尺が必要だったのか。特に前半部分が削れたのではないか。かといって後半もじっくり描いているのだが、個人的にはテンポが合わなかったのかもしれない。

○まさしくソフィーの選択が描かれる…

>>続きを読む

午前十時の映画祭にて初鑑賞。それぞれ複雑なバックボーンがある主要登場人物3名のうちタイトルになっているソフィー本人が語る過去を嘘と真実をこれでもかと重層的に描写し ソフィーの人格に深みを与えたり空虚…

>>続きを読む
lime
-

午前十時の映画祭にて。
ソフィーの「選択」について、いろんなことを考えさせられたし、みなさんのレビューを読むのも面白いですね。こういった角度からホロコーストを考えることはなかなかない気もします。

>>続きを読む

アラン・J・パクラ監督
メリル・ストリープのアカデミー主演女優賞受賞作

反ナチ映画
150分のなかであらゆるソフィー(メリル・ストリープ)が観れて嬉しかった
ほんとうに綺麗な顔…
最後までメリル・…

>>続きを読む
-
誰も幸せになってない
3.7
このレビューはネタバレを含みます

何この観た後の空虚感
大鬱作品、そして観た後にのみわかる『ソフィーの選択』というグロすぎるタイトル
共依存って普通にだるそう‼️^_^

手紙で恋人ってゆうてるやんおお

最初から最後までスティンゴ…

>>続きを読む

重い十字架を背負う美貌のポーランド人女性とエキセントリックな恋人、作家志望の心優しき青年。

彼等の奇妙な友情と三角関係に翻弄される。

タイトルの意味が尾を引く名作だが、二度と観たくない鬱映画でも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事