クレオパトラに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「クレオパトラ」に投稿された感想・評価

王者の中の王者にふさわしく厳かにの巻

63年版クレオパトラは4時間の歴史スペクタクル超大作
34年版同様クレオパトラと前半はシーザー、後半はアントニーとのお話
それはもう壮大なる内容で、20世紀フ…

>>続きを読む
桃龍

桃龍の感想・評価

3.5

2018-01-03記。
熊川哲也がクレオパトラの新作バレエを完成させ、映画館でも上映される。タイトルは、『熊川哲也 Kバレエ カンパニー 「クレオパトラ」 in Cinema』。この予習のために鑑…

>>続きを読む
長すぎて後半惰性で観てた(笑)
お金かかってるな~って感想ぐらいしか出てこないし差別的表現色濃いから、ピラミッドのようにほんとに過去の遺産を観てる気分。
ヒメ

ヒメの感想・評価

3.9
監督 ジョゼフ・L・マンキーウィッツ

月神ホラスと太陽神ラーの娘
大エジプトの王妃クレオパトラ

とにかく映像美。

今じゃ絶対に撮れない壮大なスケール。特にクレオパトラがローマに入るときのシーンは豪華さが半端なくて、ここだけでも観る価値はあった。長尺だったけど、見応えはあった。古典だけに、人間社会って変わらないよ…

>>続きを読む
rii

riiの感想・評価

3.5

いや〜4時間は長い!
さすがに何度か休憩挟みながら見た。

エリザベステイラーとってもお美しい☺︎
クレオパトラの登場パレードは豪華すぎるというかぶっ飛んでるし、スフィンクスから降りるとき傾斜にヒヤ…

>>続きを読む
その他

その他の感想・評価

3.4

エジプト王朝で、ファラオとして君臨したクレオパトラ(エリザベス・テイラー)の半生を描く歴史スペクタクル。

膨れ上がった製作費で20世紀フォックスを壊滅的な赤字で追い込んだ悪名高き映画。
美術、衣装…

>>続きを読む

豪華絢爛!その一言です。Foxさん、大奮発でちょっと傾いたとか、観て頷いちゃいました。

さてさて、内容ですが、クレオパトラとかシーザーに疎いのでそこはお勉強になったかな?

ただ長いし、疲れる!イ…

>>続きを読む

ほんまに長い、長過ぎる。なんやの4時間超えって。集中力途切れすぎて観るのにトータル2日間。

1日目で一番の見処であるクレオパトラがローマに乗り込んでくる圧巻のゴージャスパレードが終わり途方に暮れる…

>>続きを読む
ゾロ

ゾロの感想・評価

3.5

映画で学ぶ世界史⑫
ローマ史⑥

244分、上下巻あり長かったー

紀元前48年~

プトレマイオス朝 最期の女王
クレオパトラ7世の物語

”絶世の美女”と言われた所以となる
カエサルとアントニウ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事